※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲み足りない時、母乳の量が心配。初めからミルクを80ほどあげる方がいいでしょうか?解決策やアドバイスはありますか?

生後2週間に入ります。
病院で体重の増えがもう一声!と言われ、母乳の前にミルク60あげるようにして。と指示がありました。

言われた通り60あげようとすると50で寝てしまい母乳にはいかず。そして数分後に起きてミルクを欲しがって泣くので、母乳をあげようにも思う量が出ていないようで、ぐずって泣く。
ということが何度もあります。
初めからミルク80ほどあげるようにした方がいいと思いますか?
何かいい解決策やアドバイスはないでしょうか?

コメント

みみ

うちは小さめだったこともあって80mlあげてました!
それでも1ヶ月で1kg手前しか増えず、3ヶ月でも「生まれたてですか?」ってよく聞かれます😂

数分後に起きた時に残りのミルクをあげるじゃだめですか?💦

はじめてのママリ🔰

足をこちょこちょしたりトントンしたり刺激しても寝ちゃいますかね😂

順番を母乳を先にあげてミルク、に変える、ミルク量を40にして飲めるようになったら増やしていく、など、臨機応変に変えてもいいと思います!
今後ミルクを使っていくなら最初から80でもいいと思いますが、母乳メインにしたいのなら、ミルクは増やさない方がいいですね😁💦

新生児って赤ちゃんも飲むのが上手くいかなくて大変だと思いますが、頑張ってください😭

⭐︎

先に母乳あげてみてはどうでしょうか?

たくさん吸ってもらわないとオッパイが、こんくらいしか使わないなら母乳あんまり作らなくていいわーってなって母乳作られなくなって量が減ってしまうそうです。