※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

通勤時間が短い園で働くか、時短勤務の遠い園で働くか悩んでいます。時短で収入が減り、転職も考えていますが、踏ん切りがつかず悩んでいます。

保育士ママさんに質問です。

①家から5分の園で正規保育士。

②家から50分の園で時短勤務orパート。

どちらがいいですか??
現在育休を終えて②で時短で働いていますが、通勤時間の分近場で働けるのではと考えるようになりました。
時短で手取りもぐっと減りました。
長く勤めたところですが、おもいっきって転職しようかなと思いつつ、踏ん切りがつかず💦
もともとバリバリ仕事したいタイプです!

コメント

みぃ

それだったら確実に1です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😌🩷
    そうですよね〜!

    • 6月15日
m.k.m

保育士です!
わたしもバリバリ仕事したいタイプですが、やはり子どもの体調不良や行事などで休むこともたるためパートを選びました。
通勤に50分は遠すぎと感じますが正規やるならもう少し子どもが大きくなってからかな…と思っています。
まわりのサポートもあるなら①でも良いかもですね!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    m.k.mさんは、まわりのサポートが無くパートを選ばれた感じですか??
    うちは旦那が多少融通きくけど、親のサポートはないです💦

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私も1です
往復で1時間半余分に働けるなら、給料も月数万変わってきますし。

時短と正規だと勤務時間が何分違うかにもよります。通勤時間でカバーできるなら、1️⃣一択です

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そうですよね!通勤にかかるぶん近場だと働けますもんね🥹
    今年度いっぱいで転職しようと思います!

    • 6月15日