※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間授乳で起きたあと、赤ちゃんが授乳〜寝付くまで30分以上かかるのは普通ですか?

夜間授乳で起きたあと、赤ちゃんが授乳〜寝付くまで30分以上かかるのは普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通だと思います☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通なんですね💦
    私の仕方が悪くて時間かかってるのかと思ってたので安心しました🥹

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

普通かどうかは分かりませんが程月齢の時は30分以上かかってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです💦
    月齢が低いと時間かかるんですかね😖

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

長女は1時間くらい掛かってました🤮
次女、長男は飲んだらすぐ寝るか飲みながら寝てたのでその子による個性だと思います🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子次第なんですかね😖
    うちの子も飲みながら寝ることありますが寝せたら背中スイッチ発動したりします😅
    あまり思いつめないようにします😖

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女は背中スイッチ敏感で抱っこしてれば寝てるけど置くと起きること多かったのでお気持ちわかります🥹
    ずっと続くものではないのでいまは大変かと思いますがいつか終わる日がきます✨

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    背中スイッチ敏感だと大変ですよね😵‍💫💦
    楽になるその日まで頑張ります🔥

    • 6月16日