※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐き戻しやむせ返りをして心配。普通か相談すべきか不安。要相談。

生後28日目の子です!
今日夕方ミルク終わって肩でゲップだそうとしたら勢いよく結構多めにミルクをもどしてしまいました。
また、先ほど夜にもミルク終わったらゲップでなかったので、夕方のこともあるので30分くらい抱っこした後に寝ました。
そしたら軽い吐き戻しをしてしまい、その後むせり出してしまいました。
抱っこして背中刺すって今は落ち着いたんですが、今日の流れが怖くてなかなか寝れません。
赤ちゃんも、今日やたらずっと寝てます。
ミルクの時は元気に飲んではくれて熱もないです。
クーラーもついてるので暑いもないはずです。
赤ちゃんだと普通ですか?
それともみてもらったほうがいいですか😭?

コメント

はじめてのママリ

けっこうな量吐くとびっくりしますよね💦
ほんと、ちょっとの拍子でゴポッと出てくるのが赤ちゃんなので噴水のように吐いてなければ大丈夫です☺️
私も一人目のとき自分のパンツまでびっしょりになるくらい吐かれたときはびっくりして泣きました🤣
吐いたものが喉に詰まらないようにだけ、体ごと少し横向けて寝せてあげたら大丈夫です👌🏻

はじめてのママリ🔰

わたしの娘は普段から吐き戻しが多く、授乳の度に必ず1回はドバドバ吐き戻してましたが、それでもずっと慣れませんでした😭小さい体からマーライオンみたいに出てくると怖いですよね😭授乳の時間が怖かったです💦

私の経験談になってしまいますが、ミルクも飲んで機嫌も良いみたいですし、大量に吐くのが毎回じゃなければ、大丈夫だと思います🙆♡
とはいえ、わたしは心配性なので、いつもより多く吐くのが続いてどうしても心配になっちゃったときは、動画を撮って病院へ行ってました☺️先生に問題ないって言ってもらえれば確実に安心できます♡お母さんが安心して穏やかに過ごすことが大事だと思ってます♪

ママリ

大量に勢いよく吐くとビックリしますよね🥲
うちの子は生後1ヶ月の時に滝のように吐いて、
しんじゃう!と焦って泣きながら病院に電話したら、顔色悪くなってぐったりしてないなら大丈夫。次の時間の授乳の時に同じように吐いたら救急車呼んでいいよ と言われました!
心配であれば吐いた時にかかりつけの病院か救急相談に電話してみてください🫶優しく対応してくれるはずです!

33

生後1ヶ月半の娘がいます!
娘も新生児の時結構な吐き戻しをしてました😭さっき飲んだの全部出たくらいでて焦って泣きながら母に相談しました。不安すぎて産院にも連絡しましたがよくあることで元気そうで、ミルクもその後飲めてて、毎回吐いてないなら大丈夫と言われました!😊顔色悪かったり、ぐったりしてなかったら大丈夫だと思います😊
それでも心配でしたら、救急の番号にかけて相談してみてください😊

クマちゃん

息子もしょっちゅう吐き戻してました!心配になって、検診の時に先生に聞いたら、赤ちゃんは吐き戻すものだから、顔色悪くなったりしてなきゃ大丈夫だよ!と言われました😊
いつからか吐かなくなりましたが、心配ですよね💦