※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きする理由について相談です。ミルクの量やスケジュールに不安があり、日中のミルク量を増やすべきか悩んでいます。朝まで寝かせるためのアドバイスを求めています。

6ヶ月の夜泣きについて

今まで朝まで寝る子だったのですが
5ヶ月後半から夜中2時とかに起きるようになりました😭
ミルクをあげてもその後2時間くらい覚醒するときもあります

ここ数日は4時くらいに起きます!
ミルクあげたら寝るときもあるのでミルク足りてないのでしょうか?
日中増やしたら朝まで寝たというママさんの意見を見ました

4時①200ミリ
9時②180〜200ミリ+離乳食
13時③200ミリ
17時④200ミリ
21時⑤220ミリ

今こんな感じのスケジュールで
日中は4.5時間空くので足りてない気はしないのですが
日中のミルク増やしてみるべきでしょうか?
日中も全て200→220に変えたら飲みすぎですかね、、

朝はだいたい8時に起こして
シャッターで日の光も遮断してます一応、、

コメント

ままーり

6ヶ月くらいって夜泣きしますよね!
分かります!
きっと成長して頭の中で色々考えてるんでしょうね😌
賢いお子さんです✨️

急にミルクを増やすとお腹がビックリするかもなので、13時あたりを増やしてみてはどうでしょう?

ちなみに、うちの子は夜泣きが1ヶ月くらいあった後、すっかり無くなりました!
特に対策はしていません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそういう時期なんですね😳少しミルク増やしつつ寝てくれるの待ってみようと思います〜夜泣き対応に慣れておらずイライラしてしまうのですが成長・賢いって捉えてもらえて私もそういうふうに考えようって思いました🥰ありがとうございます!

    • 6月15日