※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝室にエアコンがなく、子供の寝る時の暑さ対策について悩んでいます。扇風機は使っているが窓を開けられない状況です。赤ちゃん用の保冷剤を使ってもいいかと、どこに当てるのがいいか教えてください。

寝室にエアコンがありません。
今通販で買って届いてから業者に取り付けにきてもらいます。
その間、子供の寝る時の暑さ対策をどうしようか悩んでいます。

義実家同居なのでエアコンのある部屋で寝るのは難しいです。
なにか対策あれば教えてください💦

扇風機はつけており、窓は猫がいるため開けれないです💦

熱が出た時用に買ってある赤ちゃん用の脇に挟めるタイプの保冷剤を使用してもいいのでしょうか??
またその保冷剤をどこに当てるのがいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

猫ちゃん夜の間だけ義実家のお部屋やリビングで過ごせませんか?

義両親はエアコンない部屋で赤ちゃん寝かせることに何の言葉もないのですか?

保冷剤や凍らしたペットボトルを扇風機のそばに置くのはどうでしょうか。

赤ちゃん用を保冷剤がわからないですが、、使用月齢をクリアしているのなら、使用方法は記載あるのではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングで過ごすことはできると思うのですが、なんせ自分で寝室の戸を開けられるので、そこがネックで、、、

    暑いよなぁとしか言われません、、、

    今日旦那がエアコン普段いつからつけてるのか聞いたところ7月末からだと言ってたので、もう自分たちで買ってって感じにしました💦
    赤ちゃんが熱を出した時に脇に挟める保冷剤ご存知ないでしょうか??
    それなのですが、あまりあかちゃんに保冷剤ってよくないのかなと思いまして💦

    • 6月14日