※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

1人目は夫32、私29歳で出産。2人目を考えるも、年齢とリスクで悩み中。数年間隔か早めの妊活か、皆さんはどうしますか?

1人目、2人目を妊娠した年齢っていくつでしたか??
夫32、私29で今年1人目を出産しました。
できれば子どもは2人、かつ私が20代の内に出産を終えたいなと思っていたのですが
1人目妊活前に卵巣嚢腫と子宮腺筋症が発覚して、しばらく治療していたので予定がだいぶズレてしまいました😔
夫は2人目は5歳くらい離したいらしいのですが、それだと夫はアラフォー、私も30代半ばになってしまいます。
確かにそれくらい離した方が落ち着いて子育てできるかなと思う一方、
年齢が上がればリスク(母体の体力や子どもの障害)も上がると思うので
できるだけ早めに妊活した方がいい気もしています🥲
(生理を繰り返すうちに卵巣嚢腫が再発しないかもちょっと心配です💦)

数年離すかすぐに妊活するか、みなさんだったらどうしますか?
ご意見や、うちはこうしたよ!や、実際にお子さんがいる方は年の差や夫婦の年齢も教えていただけると嬉しいです🥺

コメント

まめ

今3人目ですが34歳です👶
切迫で入院していますが、周りを見渡すと40代前後の方も多いです。
晩婚だったり経産婦だったりはあると思いますが全然大丈夫だと思います👍
確かに障害等リスクは上がりますが、それを言ったらわかくてもなるときはなりますし😭
体力面は心配ですが、まだ大丈夫だろうと思います💪
年子の方がわたし的には体力面等心配なので、5歳離さないにしても2~3年は離したいなって思います😵‍💫

芽依

1人目29歳で出産
2人目31歳で出産

夫は6歳年上です


夫の年齢的にも
私の年齢的にも2歳差を
考えていました😅💦

ままり

1人目は、夫が33歳、私が27歳
2人目は、夫が38歳、私が32歳でした

ちょうど5歳差になりました。
元々4歳差以上を考えていたのですが、その理由は上の子のおむつも朝夜取れている、話もわかる、お手伝いもできる、、、
と、いいことが多いかな?と思ったからです。
結果、その通りで楽をさせてくれる場面も多いように思います。

ママリ

1人目24歳、2人目25歳での妊娠発覚でした。旦那も同い年です。

多嚢胞だったことが予めわかっていたので、結婚式が終わった次の日に病院に通い始め、タイミング8回目で授かりました。
ダメだったら人工授精になるタイミングでした。

年取るにつれ、子育てもキツくなるとよくききますし
やはりリスクを考えると若いうちに私は産みたいなと思います💭

はじめてのママリ🔰

うちは2人目すぐ妊活しました💦理由はたくさんあります!
・年齢(リスク)
・不妊症
・兄弟は年齢差近い方が遊べる(私自身弟ふたりいて年齢差ある弟に比べて年齢差近い弟の方が断然仲良い&幼少期はものすごく存在大きかった)
・まとめて子育て終わらせたい

1番は私自身がもうひとり早く子供欲しいって気持ちが理由です🙆‍♀️
不妊で1人目授かるのに時間がかかり、初産は30、2人目今年32で予定してます。
旦那は初産26、2人目今年28なので、旦那の年齢は一切考えてませんでしたが、
もし歳上の旦那さんだったらそれも理由のひとつとして入ってたかもです💦

より

1人目が27歳
2人目が35歳
夫とは同級生です。

なかなか授からずに8歳差で産むことになりました。今は40代でも出産される方は多いと思いますが、私はできるだけ早いうちに出産はしてた方がいいなと感じました。体力的にきつかったです。

ままり

1人目27、2人目31、夫は2才上です。
4学年差になります。

3人目までいくかはわかりませんが、漠然と34までには産みきりたいなという気持ちがあります😭

はじめてのママリ

1人目私26歳夫26歳
2人目私28歳夫27歳

歳の差は1歳半です!

私は2学年差で、且つ私の育休を連続で取りたかったのでこのタイミングで計画しました!

いちご🍓

1人目23歳、2人目は24歳で産まれる予定です!
旦那は私の一個上です!

年子か2歳差希望していたのでゆるーく妊活して年子授かりました😊

か

1人目21
2人目24
3歳差です
現在27旦那29です
去年夏に流産した後からタイミングだけですが、妊活してます

体力的に30〜32くらいまでに出産を終わらせたいと思ってます。

ぴーちゃん

1人目29歳で出産、
2人目30歳で出産予定です!

旦那は10個上です☺️

元々2人は子供欲しいなと思っていて、有り難いことに2人目来てくれました😌
1歳8ヶ月差で2学年差の年子ちゃんになります。



落ち着いて子育てを考えたら旦那様がいう5歳くらい離すというのも納得ですが、私ならやはりはじめてのママリさんが仰ってる体力やリスクがどうしても気になるのですぐ妊活しちゃいます🥺
もちろん旦那様と話し合っての上ですが🥺

すまっと

1人目20歳
2人目21歳
3人目24歳
4人目25歳
5人目33歳の予定です

下の子は、だいぶ年の差の兄弟になり
落ち着いて子育ても出来るし
上の子達にも手伝ってもらったり
出来ると思いますが
20代の時より全然体力ありません。

子供は可愛いですが
また1からとなると大変やなーと
今から思ってます💦

私だったら2歳差ぐらいが
ちょうどいいです。

旦那は1個上です!