※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MD双児妊婦
妊娠・出産

帝王切開予定日について相談。36週か37週での出産を悩んでいる。現在33週で体重は2000g超。意見を聞きたい。

MDツイン妊婦です!帝王切開予定日について相談です。
21週から切迫流早産で入院が始まりようやく33週🥲
出産についての話がついに!!嬉しさこの上なしです😭
そこで、双子を出産された方にお聞きしたいのですが、
36週での出産か、37週での出産かでとても悩んでいます。
21週からの長期入院+24時間張り止め点滴を耐えて来て、
後期に入ってからマイナートラブルの多発でメンタルが追いやられている為、今の段階では36週で産みたい気持ちが大きいのですが…
36週に到達したときに37週まで頑張れたと後悔するのではないかとも思ってしまい、悩んでいます。
36週でも37週でも頑張ってきたことに変わりはない。好きに決めていいんだよ。とドクターや助産師さんからお声をいただいています。
現在33週の段階で推定体重は2人とも2000を超えています。
皆さんならどうするか、意見を聞きたいです。
よろしくお願いします😭

コメント

芽依

娘が33w3dで緊急帝王切開しています。
同室に双子ママさんがいましたが36wで出産されていました。

もちろん、私もですが
双子ママさんもステロイド筋肉注射はしましたが。。


週数的には37wが良いかとは思いますが。。
あくまでも私の個人的な意見ですが(早産児出産しているので)
36wで産まれたとしても
無事にスクスク育ちます☺️🌟



無事にベイビーズが誕生しますように🐣🐣✨

  • MD双児妊婦

    MD双児妊婦

    回答ありがとうございます💞
    33週でのご出産とても不安でしたよね💦
    私も何度か双子ままさんと同室になりましたが、34週で破水したり35週で陣痛きたり等で早産になってる方が多く日々ビクビクしています💧‬
    もつならもつだけ耐えた方が子の為ですよね😭
    もう少しじっくり考えてみようと思います!
    ありがとうございます🍀*゜

    • 6月14日
温泉卵

5月6日にMDツイン出産しました!!
私は33週での緊急帝王切開になりました🥲
管理入院、、とにかく辛いですよね、、私毎日泣いてました、、(T_T)
私だったらなのですが、37週で出産した場合3人で退院出来る可能性はどの位あるのか主治医に聞くと思います、、。
言い方が良くないかもしれませんが、私の子達は今もNICUに入院中で妊娠中とは別のメンタルの辛さがあります。。
なので37週までもったとして一緒に退院出来る可能性が高いのなら頑張るのも1つの手だと思います。。
ただ、36週での出産と37週での出産、どちらも変わらず赤ちゃん達がNICUに入院する可能性が高いのならママ側のメンタルを優先して36週でお外の世界に出てきてもらうのでも全然いいと思います🥺
ママの気持ちも大事ですよ、、🥲
上手く伝えられずすみません、、

  • MD双児妊婦

    MD双児妊婦

    MDままさん!✨️
    33週でのご出産だったのですね…お疲れ様でした😭
    36週で一緒に退院できるかどうか!確かにそうですね🤔
    すごく参考になります!!
    先生に聞いてみようと思います🙌🏼
    ありがとうございます🍀

    • 6月14日
  • 温泉卵

    温泉卵

    ありがとうございます😢
    今のお腹にいる双子ちゃんの状態と一緒に詳しく聞いてゆっくり考えたらいいと思います🥺
    管理入院、、本当に辛いですけど応援しています、、、🥲

    • 6月15日
  • MD双児妊婦

    MD双児妊婦

    双子と私自身にとってベストな時にしようと思います!
    ありがとうございます😭💞

    • 6月15日
さら

21週からの入院から33週までよく頑張りましたね🥺
今の気持ちのままここまで頑張ってきたのに36週での出産になると後悔してしまうのでは?と思いました😢
とはいっても後期になると辛いですよね😭

  • MD双児妊婦

    MD双児妊婦

    ありがとうございます😭
    そうなんです、ここまで頑張ってきたからには37週まで耐えたほうが出産後後悔しないと思うんです。
    でも1週間の差は今の状態だととても大きくどうしても決めきれずです💧‬

    • 6月14日
  • さら

    さら

    難しいですよね😓
    私は37週2日目で出産したのですが、それでも本来なら陣痛がきての出産になると思うのでそれまでお腹の中に入れたのかなと思う事ありますよ😢でもそれは結果論であって正解なんて分かりません😭結局1人が未体重でNICUにお世話になりました🥺

    • 6月14日
  • MD双児妊婦

    MD双児妊婦

    37週でのご出産だったのですね😳すごいです✨
    21週から長期間点滴をしており、マグセントも先月から始まっているので、赤ちゃんに影響がある可能性がある為NICUは確定ではあるんです…😥
    未体重の他に何かしら問題があったりはしましたか…?🥲

    • 6月14日
  • さら

    さら

    ありがとうございます😭
    NICUは確定なんですね!しっかり診てもらえた方が安心はありますよ☺️
    未体重の他に初めの1週間くらいは口からミルクが飲めず鼻にチューブをつけて飲んでました😢
    退院して間もない頃に熱が出てしまいまた1週間入院しました…その後もミルクの量だったり肌が弱かったり大きい子と比べるとやっぱり違うな〜と感じましたね😥

    • 6月15日
  • MD双児妊婦

    MD双児妊婦

    点滴の長期使用によって哺乳力の低下や呼吸が上手くできなかったりと色々あるそうで、NICUにお世話になることになっています😞
    やっぱり様々な問題が出てくるのですね💦
    以降元気に育ってくれてますか??🥲

    • 6月15日
  • さら

    さら

    元気ですよ〜😊
    何もかもドキドキだとは思いますが、出産頑張って下さいね🥺

    • 6月15日
  • MD双児妊婦

    MD双児妊婦

    とても安心します🥲💞
    はい!ありがとうございます🍀

    • 6月15日
かりん

36w5dに予定帝王切開で生みました。
先生にはずっと「単胎児と同じ大きさで成長している」と言われ、生まれてからも「やっぱり大きかったね!」と言われ、小児科医からも「特に問題ないので、予定通り母子同室できますよ〜!」と言われていました。
でも実際は2日後に1人が未熟性による無呼吸発作が3回。もう1人も未熟性により消化器官未発達で生まれ、ミルクが消化できずに飲んだら飲んだ分だけ吐く。
私がもう少し頑張れたら…あと数日でもお腹の中に居させられたら…と後悔しました。
36w0dにおしるしがあり、先生からはいつ生まれてもおかしくない、誕生日が早くなるかも、と言われ、帝王切開前日にも子宮口ほぼ開いているからギリギリだったね、と言われたので、もしもう少し遅い日に予定していたとしても生まれていたかもしれないのですが、それでもやっぱり「私が早い日にちを選んでしまったから」という気持ちで、双子が入院中はずっと申し訳ない気持ちで過ごしていました。
でも、今は2人とも元気いっぱいで、成長曲線もど真ん中です。2人とも問題ありません。
私は幸いにも管理入院なく過ごすことができましたが、辛すぎて「早く出したい!」と思っていました。
24時間点滴となるとさらに辛くて、早く産みたい気持ち、本当に本当によくわかります。
37週まで頑張れたのではと後悔するのでは?という気持ちもわかります。
でも、もう少し頑張れたのでは…と後悔する気持ち、今の私には皆無です。笑
しんどかったら無理しなくていいのかな…?と思います。お腹の中の双子ちゃんも、お母さんに辛い思いをして欲しいなんて思っていないと思いますよ。

  • MD双児妊婦

    MD双児妊婦

    単胎児と同じ大きさで!すごいです✨️
    差し支えなければ出生体重お聞きしたいです🥲
    先生は、双子は未熟な状態で産まれてくることがほとんど当たり前のことであって当然それに伴って問題が出てくるけど、決してお母さんのせいではないよと言ってくれています😞
    その問題に直面してしまった時きっとあの時もう少しってなりますが、時間が経って元気に育ってくれたらそんな気持ちも飛びますよね😂
    双子のことを信じて36週での出産検討してみようかなと思います😭

    • 6月15日
  • かりん

    かりん

    無呼吸発作起こした方が2420gで、ミルク吐きまくっていたのが2310gでした。めちゃくちゃ大きいわけではないけど、36w5dの割には大きいかな?と私でも思います😌
    双子の集まりでも出生体重聞かれて答えたら、じゃあ大きいね!って反応されることも度々ありました☺️

    未熟でもお母さんのせいではもちろんないです!むしろここまで成長できたのはお母さんのおかげ😌♥️
    でもそれでもやっぱり「私があともう少し頑張れたら…」って思っちゃうんですよね😅
    だけど本当に少ししたら「生きてるだけで百点満点!ここまで大きくなってくれてありがとう!」ってなって、本当に気にならなくなります😊✨
    36w越えたら、多少の日数は誤差です!赤ちゃんのことももちろん大切ですが、ここまで本当に頑張ってきているのだから、自分の体を大切にするのも忘れないでくださいね😊

    • 6月15日
  • MD双児妊婦

    MD双児妊婦

    とても立派な体重ですね✨️
    28週頃に陣痛があり点滴MAXでなんとか抑え、30週までいけたらいいけどなぁ…って言われていたくらいなので、36週いけたらもう十分でしょ…って気持ちです🥹
    無事に産まれてきてくれるだけでも奇跡ですもんね🍀
    ありがとうございます😭

    • 6月15日
そら

21wから入院、本当に本当にお疲れさまです🥲
私は28w〜管理入院し、予定帝王切開の1週間前の36w4dに緊急帝王切開にて出産しました。

週数的にも推定体重的にも母子同室できると思われていましたが、産んだその日の夜中に哺乳力が弱いことから低血糖になり、2人ともNICUに行きました。

双子は単胎に比べて-1週間〜2週間くらい成長に差があると聞いて、もう少しお腹にいさせてあげられたら違ったのかなとその時はめちゃくちゃ泣きました💦

もう身体が限界で、高血圧とかむくみとか尿蛋白とか色々出てきてたので、早く産んでしまいたいと思ってたし
生まれる前日に明日出てきてもいいよーって言っちゃってたんです。言ったら本当に出てきちゃった、でも結果機能はまだ完全じゃなかった…って凹みました😭

なので、今当時の自分に声をかけるとするなら37wまで行けたらいいなって思っとこう!行ける所まで行こう!!って伝えたいです笑
お腹の中で過ごす一日って、外で過ごす何日か分に相当するらしいです。
緊急で早まる可能性も大いにありますし、とりあえず37wを目指してみるという心持ちでいるのはどうかなと思いました😌

  • MD双児妊婦

    MD双児妊婦

    回答ありがとうございます💞
    私も身体が限界に近く本当につらいですが、2人のことを思うと耐えるべきなんだろうと思っています…
    確かに37週まで確実にもつ保証もないですもんね💦
    私もいけるところまでいこう精神でいようと思います😭

    • 6月15日
さくゆい

はじめまして ☺️
私も今MDツインを妊娠中で管理入院してます 🤰
入院 、、、ほんとに辛いですよね 😭 気持ちすごくわかります 🥺
私は特に問題のない 、ほんとに管理のためだけの入院ですが 、メンタル的にも早く産みたいと先生にも伝えましたが 、できないと言われました 😅
そして今日NICUの見学に行ってきましたが 、赤ちゃんの体重よりも週数が大事とのことでした 。

私もあと2週間 、37週が予定日なので 、早く家に帰りたいですが持つなら予定日まで頑張ろうと思ってます 💦

  • MD双児妊婦

    MD双児妊婦

    はじめまして💞
    問題なく35週まで…!すごいです😭✨️
    37週で出産となれば達成感もすごそうですよね😞
    私も37週まで頑張ってみようかなと思っています!!
    あと2週間、さくゆいさんがなんのトラブルもなく双子ちゃんに会えることを願っています🍀

    • 6月15日