![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
私の娘も歯医者でレントゲン撮りましたがいつもと変わらない金額でしたよ!
![mi🤰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi🤰
市によると思いますが、乳児医療などの医療券があるのであれば、内科などと同じように500円で済むと思います!(市によって子供の医療費が無料などもあると思います。)
もし3割ならレントゲン取ってでも内容にもよりますが5000円あれば足りるのではないでしょうか🤔
-
mama
乳児医療書持ってます!
レントゲン込みの500円
なんですかね?😣
歯のレントゲンとか
撮ったことなくて
3万円入れてた方が
いいのか、それでも
足りないのか…って
悩んでました💦
ありがとうございます🙏- 6月14日
-
mi🤰
レントゲンも保険入力なので500円に含まれてますよ☺️
- 6月14日
-
mama
とても詳しく教えて下さり
ありがとうございます♡- 6月14日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
保険適応の診察でしたら、医療証が使えますよー!
自費の矯正とかになると自費なので使えませんが説明あると思います。
検診後の診察ならまずは保険適応かと思います😊
mama
ありがとうございます!
レントゲンは
別料金だと思ってました💦