※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっしー✿
お仕事

介護福祉士です。自己学習でケアマネについて教材を探しています。経験者のアドバイスが欲しいです。

介護福祉士してます!
今回ケアマネ受ける方いますか??
また受けた方とか現在ケアマネやってる方、どういう教材がいいとかありますか??

ちなみにユーキャンとか通信教育ではなく、自分で勉強したいと思ってます

コメント

みお

受けたのは数年前ですが、中央法規のワークブックを教科書代わりにして、少しでも自分で説明出来ない単語は反復で覚えつつ晶文社の基本問題集を3周しました。

  • はっしー✿

    はっしー✿

    やっぱり結構勉強しましたか?
    教材費だけでどのくらいかかりましたか??

    • 6月14日
  • みお

    みお


    2ヶ月くらいだったと思います。
    教材費は覚えてないですが、上に挙げている3冊の値段分なのでそこまで掛かってないです!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

中央法規のワークブックで、サービス分野だけ知らない言葉や制度が多かったので初めにノートに丸写しをしました。
あとは試験対策としてオススメされた方法が、過去問2年分とテスト方式の模擬問大集や基本問題集を60問3セット分用意して8割正答できるまで繰り返す、途中から問題文見ただけで答えがわかるほど覚えてしまってもOK🙆ってやり方でした。
同じ問題繰り返して意味あるの?答え覚えてちゃ意味なくない?って思いつつでしたが💦結局この方法で、仲間内では頭良くない私が一番点数が取れていたので効率的な方法だったようです😊