![さまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の息子はよく寝ており、泣くことはない。夜もよく寝ているが、抱っこをあまりしていないことに不安を感じている。抱っこは必要でしょうか?
よく寝てくれる息子について。
新生児の時から本当によく寝てくれていて、
授乳以外で泣くことはありません。
最近は起きてる時間も増えてきましたが、
ご機嫌にしてたり、指しゃぶりをしてたりで
泣くことがないのです。
夜も夜通し寝てくれています。
なので、1日の中で全然抱っこしてません。
ほぼベビーベッドの上にいます。
上の子がいるので、本当に助かっているのですが、
これでいいのか?と不安です。
やっぱりなるべく抱っこしてあげたほうがいいんですかね?
- さまま🔰(生後10ヶ月, 3歳8ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
7ヶ月くらいまでは下の子も同じ感じでした🥹勝手に寝てくれるしあまり泣かないしとにかくお利口すぎてめちゃくちゃ助かるー!♡と思っていましたが、7ヶ月過ぎてからどんどん手が掛かるようになってきました😂周りも2人目は同じ感じだと言ってる人が多いです🥹
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まもなく一ヶ月ですがうちもよく寝てくれていてほったらかしが多いです😅
上の子がいない昼間、あまりにも暇なのでご機嫌な時間は可愛いから抱っこしちゃお〜って感じで抱っこさせてもらってます(笑)
でも全然置いたままでも構わないと思います🤣きっとそのうち大変なときがくるはず!!笑
そのときに備えましょう🤣
コメント