※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

冷房の設定温度を下げても室温が下がらず、エアコンが古くなっている可能性があります。設定温度を下げる前に点検をお勧めします。

夕方に帰宅して冷房24℃、風量自動で付けたのですが、
吹き口付近はまあまあ涼しい風が吹いていますが、
室温が中々さがりません。
設定温度をもっと下げた方がいいですかね💦

長方形型のLDK20畳に使ってるのですが、室温28℃、湿度53で暑いです🫠風向きは下向きにしています。
去年は使っていて問題なかったのですが、もうすぐ10年目のエアコンです。

コメント

はじめてのママリ

冷房の場合風向きは上向きのほうがいいですよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    上向きにしても変化ありませんでした😂

    • 6月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありませんでしたか🥲
    温度下げるよりは風量あげたほうが電気代はかからないので風量大にしてみるのもいいかもです💡

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    23℃で風量最大にしてたのですが室温全然下がらずでした😭
    2週間前に使った時は大丈夫だったのですが🤩
    夫にもみてもらってダメなら買い替えを検討します💦

    • 6月14日