※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月で歌が上手なのは早い方でしょうか?それとも普通の時期でしょうか?

この質問は決して自慢やマウントなどではありません。
単純に疑問に思ったので質問させて頂きます。

1歳7ヶ月で、きらきらぼしをフルで歌ったり、他にも数曲歌えるようになりました。
歌詞は全然ですが、音程はほぼ完璧です。

これは早い方なのでしょうか?それともほとんどの子が歌えるようになる時期なのでしょうか?

宜しければ教えてください☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

すごいと思います🥺!
ののちゃんもそんな感じでしたね✨

はじめてのママリ🔰

保育士もしてます。
早い子は歌を歌ったり普通の会話出来る子も居ます。
逆に全く単語が出てないお子さんもいました!
我が子は長男次女は1歳で会話出来てましたが歌は歌ってなかったと思います🤔
長女と次男は2歳まで単語が出てないです!

平均より早い方かなとは思います。

はじめてのママリ🔰

すごいですね!我が子は単語がちらほら出てきただけで、音楽かけると歌わずにジャンプしたり揺れたり踊るだけですw ww

aoちゃん

元保育士です。
クラスに3~4人くらいはいましたよ🍀

ママり

早い方ですね!
上の子はそんなかんじでしたが、下の子は発語自体が2歳過ぎでした😂
ほんとこれは個人差かなりありますね!