※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずやん
その他の疑問

小1の娘が宿題で困難を感じています。学習障害か雑なだけか不安です。成長はありますが、パニックや癇癪が心配です。

小1の娘のことです。
もとから癇癪が多い方でしたが、小学校へあがり、宿題が出始めてから更に酷くなりました。

文字の理解が難しいようで、いまだに平仮名が読めません。
書くのは何とかなってますが、それでもマスからはみ出たり、書き始めの位置や書く方向がわからないようです。
薄い字をなぞって書くのも不得意です。

これって学習障害ですかね?
それともただ雑なだけ?
本当に少しずつですが成長はしてます。
でもパニックになりやすく、少し間違えたり、読めない字が出ると騒ぎます。

コメント

ママリ🔰

学習障害もあるかもですね🤔
学校からは何も言われてないですか??

  • すずやん

    すずやん

    それが担任から電話があって😅
    文字の形がなかなか捉えられないのと、たまに脱力して規律令の号令をしない時があると、、、

    いちおう発達障害の検査は受ける予定にしてます💦

    • 6月14日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうだったんですね💦

    疲れもあって癇癪も酷くなってるのかなって気がします😭検査で得意不得意が把握出来るといいですね!

    • 6月14日