![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳7ヶ月のトイトレが進まず、おしっこ漏れが気になる。おむつからパンツにしても嫌がり、トイレに誘っても拒否する。焦らずに様子を見ても大丈夫でしょうか?
2歳7ヶ月トイトレ全く進まずです。
2歳からゆるくしていて最初は便座にも座りたがらなかったので座ってくれて、朝一も行っておしっこもできたこともあったり、夜もまぐれではありますができたこともあります!
おむつから日中だけ漏らす覚悟でパンツにしてみてもれても良いよ良いよーって感じで怒ったことはないのですが漏れる感覚が嫌なのかパンツすら履きたくない、トイレに誘っても嫌がる、なんかどうしていいかわからなくなってきていてます!まだおむつでもおしっこでたとかはなかなか言わない子です!幼稚園とか保育園も行っていないんですがまだ焦らなくてもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
こればかりは本人のやる気次第なので、一旦中断してもいいかもしれないです💦
嫌がってりなら、無理せずにたまにパンツ履いてみる?座ってみる?って誘うだけでいいかと。
はじめてのママリ🔰
やっぱりやる気次第ですよね😣
最初は私もあー座れた!おしっこできた!とすぐおむつ取れるかもって思ってしまって…笑
そう甘くないですね💦
時々声かけしてみて誘ってみます!ありがとうございます!
ゆずなつ
そうですね😣
おしっこができてもうんちが長期戦になり夜は、膀胱問題が
あるので先は長いですね💦
お互いトイトレ頑張りましょうね!
はじめてのママリ🔰
先が長いですね💦
焦らずゆっくり頑張ります😭