※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

作り置きについてのご相談です。幼児用は別で作り置きしていますか?1回の作り置きに何品作り、どれくらいの時間をかけていますか?タッパーごとレンジしてから取り分けていますか?それとも食べる分だけお皿にとってレンジですか?

7月から仕事復帰のため平日分の作り置きをしたいと思っています☺️
今まで作り置きしたことがなく、皆様にいくつかご相談したいことがあります💦

・幼児用は別で作ってますか?
・1回の作り置きに何品作り、どれくらいの時間をかけていますか?
・タッパーごとレンジしてから取り分けてますか?それとも食べる分だけお皿にとってレンジですか?

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

下のお子さんの月齢なら別で作ります。
作れるだけ作って、日持ちしなそうな分は冷凍してました。
日曜日に朝から晩まで作ったり、都度一品作って保存したり色々です。
私は一食分(4人分)ずつ作ってたので全部解凍またはレンチンして出してました。

つくりおきって性格で向き不向きがあると思うので、色々試されるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    たぶん私不向きなんで色々試してみたいと思います😂笑

    • 6月15日