※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の赤ちゃんがミルクを拒否し、母乳を飲むことが増えています。飲み慣れた母乳が原因か、ミルクを飲ませる方法について相談です。

生後2ヶ月半です。
家では母乳、外出時はミルクというようにしていたのですが、この頃ミルクを拒否する(哺乳瓶の乳首を舌で押し出す、ミルクを飲み込まない)ようになり、外出時でも母乳になることがほとんどになってきました。
これはミルクを飲むよりも、母乳の方が飲み慣れてしまったからでしょうか💦?
どうしたらまたミルクも飲んでくれるようになるのでしょうか💦?

コメント

月

うちの子も何度か拒否ありました💦
1日1回、お風呂の後はミルクと決めてたのですが
のまなくなったので回数増やしたらまた
飲むようになってくれました☺

あとは、温度が気に入らなかったみたいで
温度調節をしたら飲むようになったこともありました☺

理由は様々だと思うので色々と試してみたらいいかもです!

  • ままり🔰

    ままり🔰

    やっぱり赤ちゃんてミルク拒否することあるんですね😢
    根負けせずいろいろ試してみます!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子も1ヶ月半くらいに
哺乳瓶拒否、母乳拒否でどっかしか飲まない、どっちも嫌、が毎回異なり苦戦したタイミングがありました😓

その時にいただいたアドバイスとしては
・ミルクを飲ませる人を変えてみる
・哺乳瓶の乳首を変えてみる(サイズなど)
・ミルクの温度を変えてみる
・ミルクの種類を変えてみる

でした!
私は混合で母乳が出ても30〜50なのでミルクメインで
哺乳瓶拒否はかなり焦りました💦

ミルクを変えたのと
里帰り先から自宅に帰った後、
主人がミルクを飲ませることが増えた途端、私からのミルクも飲むようになりました😅

後は、右乳→ミルク→左乳
など交互に飲ませてみたり色々やりました笑
片乳飲まないで寝たりするので
母乳増やしたいとかの場合は
あまりお勧めはしないですが…💦

私も子育て初めてなので
信憑性ないですが、
お役に立てたら嬉しいです☺️
ミルクも飲んでくれますように!

  • ままり🔰

    ままり🔰

    詳しく教えていただいてありがとうございます!

    私も子育て初めてでわからないこと尽くめで…試せるものから片っ端に試していきます!

    • 6月14日
ママリ

一人目の時にやはり哺乳瓶拒否になりました。
助産師さんがいうには、やっぱりゴムの食感が嫌なんじゃないかなー?とのことでした。

哺乳瓶をかえる、
ミルクをかえる、
乳首の先に母乳をつける、
温度かえる、、、
と全部やりましたがだめでした。


克服した方法としては、
おしゃぶりでゴムの食感に慣れてもらいました。
(おしゃぶりも最初は拒否でしたが😂)

でも哺乳瓶大丈夫になると今度は直母拒否になったし、悩みつきませんでした😢

ままり🔰

この前はできてたのに今はできないとか本当に悩み尽きないですよね😭

今ミルクを変えても温度を変えてもだめで、次乳首変えてやってみようと思います!

わからないこと尽くめすぎて先輩ママさんたちのアドバイスすごく参考になります!