※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0歳児男の子ママ🐣
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が食事を嫌がり、イライラしてしまいました。どうすれば良いでしょうか。

11ヶ月の子にイライラして怒ってしまった。
罪悪感がすごい。。泣

ご飯大好きっ子なのに
遊びたいのか一口目から
嫌々がはじまりました。
食べさすのに1時間かかります。
早く食べささないとと焦ってしまいます。

自分でそろそろ食べたいのかなと思い
スプーンやら色々渡してみても投げます。

朝ごはんなので絶対お腹は空いてるんです。

おもちゃ持たせても下に落とすし
ご飯投げるし、もうワンオペで精一杯で
涙出てきました。

ちぃさい子だし、もうミルクも飲まなくなってやめたので
食べて欲しいです。

きっと食べたいのは食べたいと思うんです。

ご飯の嫌々どうすればいいんでしょうか。
そろそろ自分で食べさしたら飽きないのでしょうか。

コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ

遊び食べが始まったのかな🥺
焦らずゆっくりでいいと思います☺️
時間が解決してくれるので👍

ゆちゃん

自分でいろんなことができるように
なって動き回りたい、遊びたい時期に
入るんですよね😭😭😭
口の中の傷は治りが早いので
血が止まってれば大丈夫です☺️
うちの子もじっとしてないので
ペットボトル持たせたり、食器持たせたりで
やっと食べてくれますし
量は食べるので1時間かかることも
あります😂
時間はかかっても食べてくれればいいですし
パンとか一口サイズのおにぎらずとか
食べさせやすいもので、負担が少ない
メニューであげて大人も楽することは
大事です☺️
1食くらいいつもと量が少なくても
成長に影響ないです😌

まー

うちも食事に1時間以上かかり、それでも全然食べません。毎食イライラします。