
あー、ちょっとイラッとしたので書かせて下さい(*´・ω・)猫5匹と犬1匹い…
あー、ちょっとイラッとしたので書かせて下さい(*´・ω・)
猫5匹と犬1匹いるからって
猫の毛が悪いからアレルギーなるとか
病気がうつるとか言う人ばっか。
そりゃ掃除してなくて猫とか犬の毛やフケが散らかりまくりで、空気清浄機もなかったらアレルギーなる子もいるやろーけど、、、
私は引っ越ししたら部屋を分けるつもりだし、猫の毛も刈ったりしてるよ
病気がうつるってのは、人間にうつるような物持ってたら私がうつってるよ。
それに完全室内猫だし、野良ちゃんだったけど、飼って1年は越えてるし、うんこもちゃんと取った後は手洗ってるよ。
犬が赤ちゃんを噛んで死んじゃったってニュースがあったみたいやけど
そりゃ、赤ちゃんを見たことない大型犬が何これ?って噛んでしまったってことでしょ?
それは飼い主がちゃんと犬の性格も理解してあげてなかったからだし、ちゃんと子どもを見てなかったからだよね。
赤ちゃんが産まれてきても大丈夫なように赤ちゃんを見せたりとかしてきたし、猫にいたってはちゃんと見張って少しずつ見せて行くつもりだよ。
犬も猫も家族なのに処分とか預ける意味がわからん。
預けてもどうせ帰ってくるんやけん、それなら小さい頃から一緒にいさせて、友達にしたり、心の発達を向上させる方がいいと思う。
私だって、幼稚園と小学校の資格もあるし、保育園の資格も取れるように保育園の分野の単位もとってたからわかるよ。
- はるな(7歳)
コメント

退会ユーザー
わたしの実家では私自身が生まれる前から猫が3匹いて、生まれたての私と共に生活してましたよ(´-ω-`)外も自由にお出かけする猫でしたが、なにも問題なくオトナになれました。笑
危険危険いってたら
何もかも危険ですわ( ・`ω・´)!笑

KURO
私の友達は今6ヶ月の妊婦なんですが、その友達は猫2匹飼っていて、職場のおばさん達に、「子供が生まれたら猫はどうするの?」ってよく言われていますが、どうするの?って意味がわかりません(笑)
子供が産まれたから、猫をどうにかするって…?😂
一緒に生活するに決まってるじゃんって、友達が言うと、やはり猫の毛が舞うからどうとかっておばさん達は言ってましたが😅
-
はるな
毛が舞いすぎるのはよくないから空気清浄機も買うし、部屋も一応分けるつもりでいるのに、それでも言ってくるのいい加減ウザイです(^_^;)
処分とかいう言い方も嫌だし、我が子同然なのに捨てたり預けたりするわけないでしょ!と思います(*´・ω・)- 4月6日

退会ユーザー
私も妊娠中に言われました!!
猫2匹いるのですが、職場の人に「猫どうするの?」って…
どうもしませんよ😌って言いました😅
逆に小さい頃から動物と一緒にいたほうが、アレルギーになり辛いっていうデータもありますしね☺情緒面でも動物と一緒に過ごすのは良い事だと思っています❤(ӦvӦ。)
-
はるな
(;>_<;)👇- 4月6日

はるな
そうなんですよ!
猫が妊婦に悪いトキソプラズマ箘を持ってるって話題になったから言われるんでしょうけど、生のお肉を食べたりする外猫が持ってたりするから
妊娠中は外猫に触らないことや、妊娠中に新しい猫を飼わないことや、室内猫でもうんこをとったら手をちゃんと洗いましょうとか気を付けましょう!ってことだけなのに、、、
全部の猫が持ってると思ってるし、、、
動物と一緒だとアレルギーに強くなるデータあるらしいですね♪
私も心の成長や体の成長の両面を含めて動物はいいと思っているので、何も知らないのに一方的に悪いと言われるのが辛いです(..)
説明しても、でもね!って言われるので呆れてますww
はるな
ほんとそれですよ!
私自身も小さい頃、犬に埋もれてましたけど、大丈夫でしたもん(*^^*)
処分しろとか色々言われるの嫌すぎて。(笑)
退会ユーザー
過敏になりすぎはよくないですね〜
精神すりへる。
毎日その辺に浮遊してるカビ菌とかもアレルギーの原因だからカビが生えやすい風呂は危険だよ!風呂はいんない方がいいんじゃない!!?って言ってやりましょう。
はるな
ウケましたww
ほんとおばあちゃんとかが特に気にしすぎで💦