※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

園のセキュリティに不安を感じています。市に連絡するべきでしょうか。

みなさん意見を聞かせてください。
もしくは詳しい方、教えてください。

娘を認定こども園に預けています。
19時ころ、たまたま園の前を通った際に体育館の窓があいているのを見ました。
そのときは園長がまだいたので特に気にせずにいましたが、
ふと思い返すと園長先生は帰るところだったのに体育館の窓あいてたな…と思い21時ころに確認しにいったところ
園は真っ暗なのに体育館の窓はあいており、風でカーテンがなびていました。
これは…と思い、連絡の取れる先生が1名いるのでプライベート時間に申し訳ないなと思いつつも連絡をして、
鍵を持っているであろう園長先生に急いで連絡をしてもらい、とりあえず施錠はしてもらえたようです。

ただ、このような現場を目撃してしまったこともあり色々と考えてしまっています。

園には防犯カメラがありません。
職員室をはじめ、各部屋に鍵をかけてはいません。

たまたま今日窓があけっぱなしなことに気付いただけで、今までにもあったのでは?
この園のセキュリティの弱さに気付いている人がいてすでに職員室から個人情報などが漏れていたら?
子どもたちの顔写真付きで個人情報が書かれた用紙もあります。
用紙自体を盗まずとも、スマホカメラで写真を撮っていたら物はなくなっていないですよね。
防犯カメラも付けていないので、園側としては“誰も入っていない”ことを証明はできないと思います。

おそらく明日先生から何かしらの弁明があるとは思いますが
正直こんなセキュリティ管理しかできていない園には怒りしかないです。
我が子が危険に晒されていたかもしれない。
もしくは既に情報が漏れていて、これから危険に晒される可能性だってある。

管轄である市のほうに連絡したら良いのでしょうか。

何をどうしたら良いのか。

アドバイスというか
園のセキュリティ管理について詳しい方、
何か教えていただけないでしょうか?

コメント

★marimero★

認可の園ですよね?!私なら迷いなく自治体に連絡しますよ!
そもそもママリさんが悩むのでなく自治体と園が解決すべく問題です⚠️

このご時世で防犯カメラもないって怖いですね…。この調子だと日中の施錠もされてるのか?など疑問がますますわきますね🥲
その事実は動画や写真など残されてますか?
まずは明日どういう説明があるかも、書面じゃなければ録音もお忘れなくですよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    認可です!
    市の管轄の認定こども園です😭
    やっぱり自治体ですよね…!

    もしそのときだけたまたま施錠し忘れてました、と説明されたとしても信じられないですし不安しかないです。

    写真には撮ってあって、
    その写真を先生に送ったLINEなども残っています!
    朝はボイスレコーダーONにした状態で登園だなっては思っていました…。

    園からの言い訳?説明?聞いたあとに役所に電話してみようと思います!

    • 6月14日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    我が子も同じくこども園に通ってますが…考えただけでゾッとします😱
    我が子の園は敷地が広く、園長家族のお家が園の敷地内にある珍しいパターンです。
    門も駐輪場を挟んで園側と道路側にそれぞれあり、施錠はしっかりされてます😊もちろん防犯カメラも📹

    大事な我が子の事です!今日しっかり尋ねてくださいね💕

    • 6月14日