

ママリ
親がご飯中じっーと見つめていたり怒ったり、なんでも口に入れ始めてヨダレも凄かったので始めました。
スプーンはアカチャンホンポ限定の温度がわかるオレンジのスプーンおすすめです!
フリージングするならダイソーのシリコンラップ便利です☺️

はじめてのママリ🔰
なんとなく6ヶ月から始めました😌
10倍がゆ少しあげてみたらどうですかね?✨

はじめてのママリ
よだれダラダラ、かつ、スプーンを渡してみて、スプーンに慣れてから離乳食始めると良いと思います!
うちはよだれダラダラだったので、始めてもいいかなと思い離乳食を5ヶ月1週間くらいで始めましたが、いきなりスプーンだったので、スプーンに慣れるまでなーんにも食べてくれませんでした💦

小石
赤ちゃんの態度?とかよく分からなかったので6ヶ月になった日から離乳食始めました!笑
スプーンもシリコンやプラスチックなど素材形が色々あってこだわりが強いベビーだとお気に入りがあるかもしれないので100均で何種類か買って使ってみるのはいかがですか?
コメント