
コメント

minomushi
7:00-7:30起床
8:30 ミルク
10:30 朝寝
12:00 ミルク
13:00 昼寝
15:00 ミルク
16:00 夕寝
18:00ミルク
19:00 お風呂
19:30 ミルク、就寝
1時間ほど前後する時もありますが、大体こんな感じの1日です♡お昼寝は上手に寝れたら2時間寝てくれますが、まだまだ30分で起きてくることも多いです😭
新生児の時から朝起きたら日光を浴びること、お風呂の時間を固定すること、風呂上がりは寝室でミルク飲んで寝かしつけ。を固定していたので、朝は勝手におきてくれるし、夜は布団に置いたら瞬間で寝ます😊🌸

ぽぽ
うちの子ももうすぐ4ヶ月です!
完母のため、昼間は娘時間でちょこちょこ授乳しちゃってて、昼寝の時間も完全には決まってませんが…
5:30 起床 授乳
7:00 添い乳、朝寝
8:00 起床、授乳、着替え、顔拭き
8:30 ご機嫌タイム
10:00 授乳、お昼寝
12:00 起床、授乳
13:00 外出(散歩や買い物)、うとうと
14:00 授乳、ご機嫌タイム
15:00 夕寝(ちょこちょこ起きて授乳)
17:00 起床、授乳、ご機嫌タイム
18:00 お風呂
19:00 就寝
こんな感じです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
1ヶ月後半から夕方からは部屋を薄暗くし、2ヶ月半からお風呂時間も固定、寝る前は暗くした寝室で授乳、を繰り返し、朝も起きたらおはよー!とカーテンを開けて着替え…を繰り返していたら、夕寝が後ろ倒しになってもちゃんと19時には寝るようになりました♡そのあと深夜に1度起きるか起きないかなので、一人で寝かせたあとにゆっくり夕飯作ったりTV見たりしてます♪
-
®️Ⓜ︎
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)。♪︎:*°
朝子供が起きていなくても着替えさせたり顔を拭いてあげたりしたほうが良いのでしょうか?うちの子は起こさない限り昼まで寝ていることが多くて…💦
そのぐらいに寝れたらいろいろとできそうですね(^_^)今ももうスヤスヤしている頃でしょうか😴うちの子はまだ起きています👶🏻💦- 4月6日
-
ぽぽ
赤ちゃんは夜10時間くらい寝るみたいですね!寝るのが遅いと、たぶん朝も眠いから、お顔拭いたりして無理に起こすとかわいそうな気も…。少しずつ寝る時間を前にずらすのはどうでしょう?最初は寝てくれないかもしれませんが、部屋暗くして、寝るんだよーと教え込むような感じで🙌たぶん、寝る2時間前からしっかり起こして遊んでお風呂にも入れれば眠くなると思います♡そして徐々に朝も早くなっていくといいですよね😆💓
リズムが完全に出来上がるのは6ヶ月頃みたいなので、まだまだ遅くないと思いますよ!
今日は日中長く出かけてお昼寝が浅かったのか、18:50には寝ちゃいました😅💦そして私も朝早いので、もう寝室にいます(笑)- 4月6日
-
®️Ⓜ︎
うちの子が寝すぎだと思ってました!(笑)
確かに寝るのが気持ち早い時は起きるのも早いです🔅まだそのあと寝ちゃうときもありますけど😴🍼
だんだん早くしていこうと思います!
今日は早めにお風呂にいれてみました!みなさんからしたら遅いと思うんですけど今はスヤスヤと…💤
こういう風にしていろいろ工夫していきたいと思います!!
私も明日は日中出かけるのでタイミングずれてしまいそうです😨一緒に寝てあげると安心するのか寝てくれますよね💓- 4月6日
-
ぽぽ
グッドアンサーありがとうございます☺️💓
昨夜は少し早めに寝てくれてよかったですね!🌙✨
そばにいると寝てくれますよね♡わたしも、寝たかなー?と思っても、いつも30分はそばにいるようにしてます(*´∀`)
うちは暑かったのか昨夜は2回起きちゃって寝不足です。゚(゚´ω`゚)゚。やはりなかなか思い通りにいかないものですよね💦
お互いがんばりましょう〜♡- 4月7日
-
®️Ⓜ︎
親身になってお答えしていただいて気持ちがとっても楽になったのでグッドアンサー•̑‧̮•̑させていただきました(o˘◡︎˘o)♪︎
そのまま朝までしっかり寝てくれてまだ夢の中です🔅そろそろ起きるかな?(笑)
ベビーベッドだと寂しいのかよく起きます!親子の絆を深めるためと思えば一緒に寝てあげるのも全然良いですし、寝てくれるし一石二鳥みたいなところもあります🙆(笑)
寝不足お疲れ様です!!まだまだ安定はしないですよね(´・ω・`)そろそろ夜泣き始まるんじゃないかと構えています(笑)
本当にいろいろと教えていただいて実践できました!ありがとうございました💕- 4月7日

ちぃ
うちの子ももうそろそろ4ヶ月になります!早いですよねーっっ(ノ*´ `)ノ
夜は7:00〜寝かせつけてます⋆*
寝ない日は9:00くらいまで起きてます…
夜11:00、朝5:00くらいに起きて、ご機嫌さんです。
リズムづくりで気をつけているといえば、朝起きたら、ベランダのガラス越しに光の当たるところで過ごすこと。あとは、ホットタオルで顔を拭いてあげています^^
(完母です)
-
®️Ⓜ︎
同じですね(o˘◡︎˘o)🔅
本当に早くて我が子の成長に驚かされます(笑)
うちの子も結構夜遅くまで起きていることがよくあります(´・ω・`)
朝早く起きるお子さんみているとすごいな〜〜と思います!私も規則正しい生活をさせてあげたくて…🤦🏼♀️
参考にさせてください!ありがとうございました💕- 4月6日

ぽぅ
もうすぐ4ヶ月です♪私は完母です。
4~5時授乳
7時起床
8時授乳
10時眠る
12時授乳
13時眠る
15時授乳
16時散歩
17時授乳
19時お風呂
20時授乳
22時就寝
1時間位前後はしますが、寝かしつけの時間は大概守るようにしています(^^)
-
®️Ⓜ︎
ありがとうございます( ˊᵕˋ* )!☆
なにか時間を決めてするのが1番良いですよね!寝るときはすごく寝てくれるのですが、このままだと朝寝坊さんになってしまいそうです(´・ω・`)
生活リズムって本当大事だと思うのでこれから徹底していきたいところです!
参考にさせていただきます☆- 4月6日
®️Ⓜ︎
詳しく教えていただきありがとうございます( › ·̮ ‹ )!
規則正しくてすごいですね😲💕
うちの子はお昼寝が夕寝に最近なってきてお風呂にいれたあとはほぼぐっすり寝るんですけど大人が起きていたら、ぱっちり目があいて遊んでしまいます🙌🏻結局大人と同じ時間にまた寝てお昼の12時ぐらいまで寝てしまい、起こすのもかわいそうでそのまま自然と起きるのを待ってしまいます(´・ω・`)
みなさんを見てると結構生活リズムできているしな〜と考えてしまいます!