※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろんぱん
子育て・グッズ

子供が「マンマ」と言ってご飯を催促するかどうかについて、10ヶ月健診の問診票で「いいえ」にするべきか相談中。他のお母さんはどうしているか気になる。

10ヶ月健診の問診票について

お腹が空くと、「マンマ」と言って催促しますか?
とあります。

私は子供にご飯の事を「マンマだよー」「マンマにしようねー」「マンマ食べようねー」など一度も言ったことないので…
もちろん子供も「マンマ!」なんて言いません笑

この場合は「いいえ」になるんですよね?💦

私はマンマではなく「ご飯」と言っていたのですが、皆さん「マンマ」と言われてるんでしょうか?
催促も10ヶ月で「ご飯!」と言えるわけもなく笑

同じように「マンマ」と言ってなかったお母様達…
この問診票は「いいえ」に丸しましたか??


ちなみに泣くより喃語で訴えてくる子なので、喃語は一日中話してます。
大好きなおやつ見つけると「あった!!」は言います。

言わないんだから「いいえ」は当たり前でしょ?
とか、マンマと親が言わないのがおかしいとか、否定的なコメントは不要です。

コメント

はじめてのママリ🔰

いいえにしていいかと思います!
検診で聞かれたらその旨伝えます!

  • めろんぱん

    めろんぱん

    健診でこの内容を話せば大丈夫ですよね!
    ありがとうございます!

    • 6月13日