※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母が赤ちゃんのあだ名を勝手につけて、私が呼びづらくなりました。義母に伝えても聞いてくれず、困っています。どうすればいいでしょうか?

赤ちゃんのあだ名を義母が勝手につけて、先入観で私が呼べなくなりました、、。

娘の名前がひなた(仮)として、産後の面会でさっそく義母が「ひーちゃん?ひなちゃんかなー」と言ってきました。
こっちに聞くとかではなく、かと言って自分で決めるわとかでもなく悪気はないのですが、ガルガルの私は「まだあだ名は決めてなくて、育てていって自然にぴったりのもので呼んでいきたいんです」と遠回しに答えましたが、義母の性格まず聞こえてないと思います。
その後も2度あわせる機会があり、2度とも「ひーちゃん」なんて呼ぶので同じく「まだ私たちでもあだ名で呼んでなくて、まだ決めてないんです〜」ってやんわり伝えましたが聞いてないか忘れてると思います。
そして生後5ヶ月、またまた会わせても普通に呼んでくるもんだから、そのほかのプチイライラもあって真顔で「ひなたちゃんでお願いします」と言いはっとした義母がその日は直してくれました。

ひなた(仮)としましたが本名もひーちゃん、ひなちゃん同様のあだ名をつけやすい「ひ」のつく名前です。
義母が呼ばなくても人生ほぼまちがいなく誰かがよぶだろうし、現に私の友人たちからもたまに呼ばれてます。
“義母”であることが嫌で。。
「ひーちゃん」と聞くと義母が呼ぶ声が聞こえてくるというか、、、せっかく夫と最近娘の呼び方が何パターンか出てきて、どう呼んでくかねって楽しく話してたのに、、

上の子も、勝手に付けられて呼ばれてたので余計にそう思ってしまいます。
そもそも小さなことですが他のお嫁さんならもしかしたら気にならないようないろんなことも本当私気になってしまう、つまり相性があわなくて。
余計に義母に勝手に名付けられた感がいやでせっかく候補のひとつだったのに、呼びたくなくなりました。

なんとなく、子どもの雰囲気からあだ名も自然に口から出てくるかなぁと期待していて「ひーちゃん」はまさにそれで上の子も言いやすそうだったのに、もう呼ぶたび顔がよぎってしまいます。
「あらやっぱりそうなのね♪私が最初に呼んでたわ♪」なんて純粋に(わたしにとっては憎さ100倍です)喜びそうだし。。
本当目に浮かぶから困ります、悪気なくともいらつくんです。。
他のあだ名で色々呼んでみますが候補のを減らされたと思うとなかなかピンとこず。

ちっちゃなことだと思われるでしょうが、我が子のあだ名はじじばばたちに勝手に決めないでほしかった、だって名前と同じくらい大事にとっといたんです。
あだ名がないならないでいいんですが、余計なことをされたしそれがなければひーちゃんだったかもなのにという思いが頭から離れません。

ちっちゃいことでも私には重要で落ち込んでます。。
現状を前向きに捉えられるきっかけが欲しいので、みなさんのご意見をください。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも義母ではなく保育園の先生ですが、まだ信頼関係も築けていない先生から家では誰も呼んでいない「○ーちゃん」と呼ばれるのが都度気になります🤣🤣
わたしも、そのあだ名ではこれからも呼ばないわって思ってます🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一瞬「だれのこと?!」ってなりそうですね笑
    まだ経験ないですが、うちも何かで呼ばれたら自分がどう思うか気になります🤔

    • 6月13日
まつこ

え!あだ名って両親が決めるものなんですか?💦

そのコミュニティコミュニティで呼び名なんて変わると思ってたので

すっごい変なあだ名でもない限り、人の呼び方を矯正したりはしません😭😭😭
大っ嫌いな義母でもそれは同じです。

女の子に、例えば、ひーたうろざうるすとか、ひーごんざふろう、とかで読んでたら、、止めようかな〜って迷う、レベルです😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然!誰がどう呼んだっていいんです!!
    ただ義両親、とくに義母に対してこれまで色々思うことが多すぎて、私は今回のことすらも“勝手に決めるな”って思ってしまうんです..。
    内孫、うちの孫、うちの姫...私や近所の人にそういう表現することが多くてあなたの子じゃないっていう拒否反応がすさまじすぎるんです😅

    それは直ちに止めます笑💦

    • 6月13日
  • まつこ

    まつこ

    あ〜あだ名がどうこうってよりも、義母が嫌いすぎて、やることなすこと気に食わないって感じですかね?🤣🤣

    例えば、ひなたってそのまま呼んだとしたら、ちゃんくらいつけろや!ってなる。的な🤣🤣

    (私は義母ダー一嫌いなので、何も大したことされてなくても、義母にあった夜は毎回ママリで愚痴ってます)

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!そうです!
    なんかモヤモしすぎて文章うまく書けなくてすみません..😓

    まさにです笑
    上の子の時も「大事につけた名前なんだからくんつけろや!」って思う時ありました🤣🤣🤣
    今はそこまで思ってないですが笑
    その点で見れば今回の件もそのうち気にならなくなるといいな..なんて🥺

    大したことじゃなくても自分が嫌なら一大事ですよ!
    私も唇ブーブーさせるあやし方も、ほっぺちゅーも、ベビーの首がガクガクするほどの揺れ方も、すべてが気になるし時々ママリで吐き出してます🥲笑

    • 6月14日
  • まつこ

    まつこ

    私は義母が毎回会った早々に抱っこさせて〜って言ってくるのが本当に嫌です!
    他の人から言われたとしたら、全く気にならないのに😂😂💦


    お互い義母嫌いーズなので、大変ですね😭
    ストレス溜めないように頑張りましょう🎀

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

ふだんから義母が苦手なんでしょうか??
私は変なの以外どんな呼び方されてもウェルカムって感じなので😂
むしろあだ名たくさんあっていいねーて思うタイプなので😂

ひーたん🩷はどうでしょう?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦
    これまで色々小さなことが積み重なって義母の言動への拒否反応が激しめです😅

    ひーたんもかわいいです🥰

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

あだ名って呼ぶ人によって違いませんか?
うちも義父母は初めて会った時から思い思いのあだ名で呼んでいましたが、私は特にそれに合わせず自分で決めたあだ名で呼んでいます。

そうすると自然に夫もそう呼ぶようになり、義父もそれになりました。
義母は半々ぐらいでたまに最初のあだ名が出てきますが、特に気にしていません😊
あだ名は好きに呼んでもらったらいいかなーと思う派です🙋‍♀️
年4回ぐらいでそこまで頻繁に会うわけじゃないからかもしれません🤔

多分ママリさんが呼んでいたら、義実家でも徐々にそのあだ名が浸透していくと思いますよ☺️👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも気にせず自分で決めて呼びたいのですが、しっくりくるなぁと思うものが義母と同じで、なんとなく対抗心というか“私が最初に呼びたかった..”と思っちゃうんです💦

    うちも年数回です、、私もそれだけの我慢と思えればいいのですが🥺
    呼ぶと顔がよぎってしまいます笑

    • 6月13日
nn

あだ名なんて数は少ないので必ずそのあだ名がついてくると思います
例えばちひろ、ちはるだったらちーちゃんとか。

なので遅かれ早かれそのあだ名だっと思います。
数ヶ月経てば忘れるのではないでしょうか…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、もう絶対生涯どこかで呼ばれるだろうと思います!
    産まれる前からなんて呼んでくかなぁと楽しみにしてたので、義母に取られた感があって嫌なんだと思います😭

    • 6月13日
ママリ

あだ名はつけないといけないんですか?

うちのこたちもあだ名で義両親や周りの人から呼ばれますが、私は名前でしか子供たちを呼んだことはありません。

ちゃん、や、くん、をつけるくらいのもんです。

周りの人がどう呼ぼうが周りの人の勝手だし、一緒が嫌なら名前で呼べばいいと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!つかなければそれはそれでと思っていて、ただ今はまだわからないので楽しみの一つにしてたんです🥲
    “うちの家の子、うちの孫”感が多い義母なので、わたしの対抗心が強めなんです💦
    でもそうですよね、いっそこのまま名前で呼びつづけるのもいいですね😳

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ


    一生の付き合いになるので、
    うまくスルースキル身に付けないと自分が大変ですよ!!

    しかも、それをちゃんととがめられるのって義母の息子である夫しかいないじゃないですか、でもそのご主人が間に入って何もしてくれないのだとすると、もう自分がかわしていくしかないと思いますよ!!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

シンプルに義母さんに対して元々嫌悪感があったり、ガルガル期だったりが影響して嫌な気持ちになられたのかなぁと思いました。
娘の名前が「み」から始まるので私と旦那はみーちゃんって呼んでいるのですが、義母に「猫の呼び方みたい」と言われたのを未だに忘れません。笑
LINEでも義母はわざわざ「みぃちゃん」と打ってます。
私は義母のことを嫌ってるつもりはないのですが、義母は義母(赤の他人)なので実母には思わないところでイライラモヤモヤはしちゃいます(>_<`)

義両親は飛行機の距離で年に1回会うくらいなのであまり影響ないですか、近い距離にいると何かとチラついて嫌ですよね。。物理的な距離があると忘れやすいです!義母のこと考える時間を無駄!と思えたら、きっと気にならなくなると思います(*´`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します。
    うちの長女もみから始まります。
    夫の独断で選ばれた名前で、妊娠中に母と絶対みーちゃんかみっちゃんになるよね、みーちゃん猫みたいで嫌だなって言ってたの思い出しました😅(嫌だなと言ったのは私)

    案の定、名前で呼ぶかみーちゃん呼びです🤣
    勿論今は猫と思ってませんが!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!
    上の子の時からマイナス感情があるので、産後のいま義母の多くにイラついてしまって、、
    猫だなんて言われたらわたし表情消えてしまいそうです😅
    義母自身はいい人だとは思うのですが、本当わたしには無理な言動がこれまで多くて、、嫌いというか拒否感です😅

    時間の無駄、、そうですよね。
    なんの呼び方にしても、義母の気配を打ち消すくらいこれからたくさん呼んであげたいと思います!

    • 6月13日
たこさん

あだ名なんて自由じゃないですか?

そもそも「ひなた(仮」と命名したにも関わらず、親が我が子にあだ名をつける意味が全く理解できません。
呼びやすいかどうかなんて関係なく、つけた名前そのままで呼べばいいんじゃないですか??
親が我が子を命名のままで呼ばないのに、義親にはあだ名で文句をつけるのがズレてるなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち込んでる、前向きに捉えたいので意見が欲しいと言っている人に対してズレてると発言できるお人柄が私には全く理解できません☺️

    • 6月14日
🍉

私も妊娠してから、自分でも謎なくらい義母のことを忌み嫌って
やることなすこと、なんなら、まだ何もされてないのに、こんなことされたらどうしようとか1人で考えてイライラしてます😅😅

会ってなくても写真見ただけでモヤッとしたりww

これは自分ではコントロールできないレベルの現象だと思ってるので
ママリで発散しようと思ってます!笑😆

相手に言った言葉は返ってこないし、先々の自分のために、スルーするのがいいかなと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もされてないのにどうしようって思ってしまうのすごいわかります😅
    結婚したばかりのときはむしろ好きな義母さんだったのに、、、
    すぐ妊娠出産が続いたのでそもそも交流が少なくガルガルしてばかりな期間だったので、余計にそういう目で見るようになっちゃいました💦
    自分が神経質になってるだけだと思うけれどもポジティブなほうに向きを変えるのがどうしても難しくて、いい捉え方考え方を聞きたくてママリを頼りました🥺

    スルー技も大切ですよね。ありがとうございます🥹

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

私は逆に、外でなんと呼ばれようと我が子のことはそのままの名前で呼びたいって思ってました!

でも、子どもは保育園で先生に呼ばれてたあだ名で自分のことを2歳くらいの頃から“〇〇ちゃん”と呼ぶようになり、小学生にあがった頃からママにも〇〇ちゃんと呼んでほしい!と言ってきました!
いや、ママは大事につけた名前そのままで呼びたいもーん🤚と抵抗しましたが、あっさり負けて今では“〇〇ちゃん”と愛称で呼ぶのにすっかり馴染んでます!笑

いつか成長したときにママになんて呼ばれたい?と聞いてお子さんに決めてもらうというのも良いのでは☺️?!

それでもしひーちゃんがいい!となって義母さんにやっぱりひーちゃんがいいよねえなんて蒸し返されたら嫌だ!というのであれば、義母さんにはひなた(仮)ちゃん呼び担当のままでいてもらうっていうのはどうでしょう?もともとの名前を大事にしたくて義母さんには変わらずひなたちゃんと呼んでいてほしいんです〜!とか何かと理由をつけて…🤫うーん無理があるか…?!

ママリさんの心が穏やかでいられる方法ないかなー🤔と思いましたが浅はかですみません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんからのリクエストがあったのですね🥺✨
    最近上の子も、〇〇くんって呼んでと3歳ながらにあだ名を作ってそれをリクエストしてきます笑
    お名前で呼びたい気持ちもわかります!たくさん悩んで考えた名前だからと上の子もあだ名と名前両方呼んでます。

    浅はかだなんてとんでもないです!
    むしろ、もともとの名前を大事にして呼ぶ人が義母じゃなく母である私って思えば義母がどう呼んでもあまり気にならなくなりそうです😳

    • 6月14日
ママリ

たぶん、本当にただ相性が悪いって感じですね笑

ママリさんは、あだ名をつけることが大切な行為で、じっくり考えてご夫婦で決めていきたかった

義母さんは、あだ名をまだ決めてないと言われても、何を言われてるのかわからないし、なんて呼んでいいかもわからないから、呼びやすい呼び方で呼んでみた

ていうすれ違いですよね

どっちも悪くないしどっちの気持ちもなんとなくわかります😂

ひーちゃんよりもしっくりくる可愛いあだ名をこれからまた考えてみて、これだ!!というものに巡り会えたら、今回の嫌な思い出は忘れられそうです!!
ひーちゃんを上回っていきましょう!!

相性悪そうですし、今後はハッキリ意思を旦那さん経由で伝えてもらえるといいかもしれませんね
今回も、最初からハッキリと、〇〇ちゃんって呼んでください!
て言えばトラブルなかったと思うので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです義母は悪い人とかじゃなくて、私がすべてにおいて気に入らないんです💦
    ほんと相性の問題です、義姉は義母とすごく仲良しですし、、

    義母の気持ちを文章化してくださってありがとうございます。
    そうですよね、私の要望も訳わからなかったですよねきっと、、
    確かにどんな呼び方になっていくにもいかないにも、日々を通してこの思い出が薄れていけたらいいなと強く願います🥺

    角が立たないように、嫌な気持ちにさせないように、、と思いすぎて回りくどくなってしまったと思います。
    教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月14日