※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもに怒りっぽくなり、後悔しています。どうしたら優しく接することができるでしょうか。

今日も子どもにキレてしまいました

下の子が産まれたのとイヤイヤ期が重なって、毎日上の子にキレてます。
最初はふつうに注意するけど、注意してることを毎日、1日に何回も繰り返すのでさすがに優しく注意できなくなりました。
今ではすぐに怒鳴ったり乱雑に接してしまいます。
そうすると困惑したり悲しげな顔をしてます。そんな子どもの顔を見て後悔。でも、また怒ってしまいます。
どうしたら優しくできますか。

コメント

はじめてのママリさん🔰

たぶん自分を見て欲しいんでしょうね。。
私も最近出産して上の子がそんな感じです💦
わかってるんですけどね、なかなか難しいし、いらいらしますよね。
うちの子は怒りまくってたら保育園生活にも支障が出てきたので最近はなるべく抱っこしたり遊んだりしてます。そしたらやっぱり落ち着いてきます!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お仕事しながら上の子も気にかけて、、お疲れさまです💦
    やはり自分を見て欲しいんですよね😭
    そう思うとしっかり関わらなくちゃなと、、反省です😭
    コメント、ありがとうございました!

    • 6月14日