※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
ココロ・悩み

友達の子供が何度もうちの子に怪我をさせている。親に報告はしているが、相手の親も対応しているのか心配。大怪我をしないか不安。

お友達とのトラブルです。
相手の子が物を振り回してうちの子が
ぶつかって怪我をする
もうかれこれ3回報告を受けてます。
全部同じ仲良しな子です😅

相手の親御さんにもこういう場合
報告はいってるのでしょうか?

別に謝ってほしいとかじゃなくて
家でもしっかり注意してくれてたら
いいなという気持ちです🥲

今はまだかすり傷程度ですが
いつか大怪我するんじゃないかと
そわそわしてます…

コメント

さんぽ

幼稚園か保育園ですか?
3回も報告受けたのなら相手にもお友達にぶつけちゃってるという話はしてるんじゃないかなーとは思いますが…話してるのか確認してみてもいいと思います🫢
ただ、話してるとしても誰にぶつけちゃったかまでは言ってないと思います💦

  • うー

    うー

    幼稚園です🐣
    誰にとかは別にいいんで、とにかく物を振り回して当たってしまってるって事実が伝わってればいいなと思ってます🥲

    • 6月13日
はじめ

うちの保育園では怪我させた側もさせられた側にも名指しで連絡がきます。保育園からの連絡がないと年中くらいの子供が親に話して全く違う状況で親が認識して親同士のトラブルを避けるためということでした、幼稚園の先生にも聞いてみて園での対応を聞いた方が良さそうですね