※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
サプリ・健康

完母で体重が増えず悩んでいます。毎日たくさん食べているが、体重が減少。妊娠前から3kg減少。息子は元気。母乳で痩せるのでしょうか。

※真剣に悩んでいます。完母なのですが、どんなに食べても痩せていってしまいます。1日5食、毎晩米1合食べてますが体重が減ってしまいます。完母で体重が増えた方、どれくらい食べていましたか?💦

参考程度に今日食べたものをあげます。

朝 フレンチトースト 4枚切りパン1.5枚分
間食 おにぎり
昼 パスタ1.5人前+パン0.5枚
間食 クッキー、ムースケーキ、ドーナツ
夜 米1合+豚ロース2枚+味噌汁+サラダ+鮭ホイル焼き+ネギトロ巻き2本


毎日こんな感じで食べてますが、減っていってしまいます。旦那も丸い方が好みなので体重を増やしたいのですが、増えません。

妊娠前は51〜52kgだったのですが、今は50kgを切りそうです。妊娠中+8kg→産後-6kgから更に3kg減っているので、毎月1kgずつ体重が減ってしまっている計算です。


息子は生後2ヶ月にして身長約70cmで7kg超えました。体の大きさに見合ってたくさん飲んでくれます。母乳をあげている間は痩せてしまうのでしょうか。

コメント

えと

完母のエネルギー消費は激しいので体重は増えにくいと思います!

食べたものを見ると、バランスの良い食事をされている気がします☺️

バランスの良い食事を摂る方が痩せるらしいですからね…

因みに痩せにくくて太りやすい私は、焼肉だのラーメン餃子だの、ハイカロリー食を食べていました😹

完母なのにあまり体重落ちませんでした…笑

はじめてのママリ🔰

完母だと痩せますよね😅しっかり食事を摂っておろそかにしないところが素晴らしいです✨

でも私は、断乳してから結局また増えて、今ではもしかすると妊娠中に近いかも…😓
ご主人の好みは、今の時期は諦めてもらうしかないかと…骨盤が歪むのを放置してると、どっちみち肉はつくので😭

□emiyu□

私もほぼ完母でした!妊娠前47キロ→出産前63キロ→生後半年時点42キロで半年で20キロ痩せました💦その時期が夏場だったのもあるかもしれません💦

かなり食べてましたが何もせず痩せていきましたね💦写真を貼りましたが毎日これだけの運動してるみたいです😵‍💫

食事は夜以外にもタンパク質を増やしてみるのはどうでしょうか🤔?ちなみに卒乳後はこの感覚で食べてるとみるみる増えていきました!😂

はじめてのママリ🔰

私も完母でしたが、産後1〜2ヶ月は本当に食べても食べても増えるどころか減っていく時期でした!
それだけエネルギー使ってるんだと思います!
私の場合は徐々に減っていかなくなり、まだまだ授乳してましたが、半年後ぐらいには、普通に食べたら太る体に戻ってました😂
もともと太りにくいとか、体質もあると思います。
今はそういう時期だと思うので、仕方ないかなぁと思います!

ぽん子とちゅん子

身長がどれくらいかわからないのでなんとも言えませんが50キロあるなら仮にもう少し減っても大丈夫だと思います。
離乳食が始まり徐々に母乳を飲む量が減ったらお母さんの体重も減らなくなると思います。
その時に食べる量を減らさなければまた増えると思います。
私は元々食べる量が少なかったのに母乳をあげてる時はとってもよく食べていたので授乳中でも太りました💦

☺︎

本当にいくら食べても母乳あげてる間は太らなかったです😌特に産後3ヶ月くらいは常にお腹空いてて毎食1合近く食べてましたよ😂でも断乳したら見事にリバウンドです😂母乳は消費カロリーが高いので、あげてる間は体重増えなかったです😊

まつこ

私も出産前63キロから、産後2ヶ月の今、45キロです😅
155センチなので、あら〜美容体型だわ😊くらいに気楽に考えてます🦭💤

毎日私だけで米2合食べてます😅😅😅

おー

毎日お疲れ様です!
食べても減るの心配になりますよね。
ただ単に母乳あげてるからとも考えられますが、
私の場合は1人目の産後甲状腺炎になり、
甲状腺ホルモンが過剰に分泌されて、新陳代謝が異常に活発になり痩せていく病気になりました。
動悸や不眠などの症状はないですか?
もし不調があるなら、内科で採血してもらってもいいかもしれません。
自覚症状がなければ母乳による体重減少かと思います。
授乳はジョギングするのと同じ体力使いますからね😵💦

はじめてのママリ🔰

完母でした。
質問の答えにはならないのですが、私も非妊娠時より1番痩せてる時で、−7キロでした。
うちの娘も生後2カ月で7キロ近くありました、、よく母乳が出ていて、消費しているからどれだけ食べても痩せていくのだと思いますよ、、授乳はランニングと同じカロリー消費くらいっていいますしね🥺
現在は授乳回数が1日2回程度になり、体重も非妊娠時より−2キロくらいになりました、、母乳がたくさん出る方で、授乳回数が多い時期は体質にもよりますが、痩せるのかなと思います😌

はじめてのママリ🔰 



まとめてのお返事で申し訳ありません。みなさま、お答えいただき本当に嬉しいありがとうございます🙇‍♀️

これ以上痩せるとBMIが16以下になり、体力も落ちてしまいそうで心配でした😭

この時期は痩せてしまうものだと諦めて考えつつ、タンパク質や炭水化物をもう少し増やしてみようと思います!!
卒乳後に太りすぎてしまっても運動できるくらいの体力を、今のうちから付けていくつもりで頑張ります!💪