※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園や室内遊び場で話しかけられるお子さんに疲れている女性の相談です。初めての子育てで困っています。同じ経験のある方、どう対応していますか?

たくさん話しかけてくるお子さんについて

公園とか室内遊び場でめちゃくちゃ話しかけてくる子いませんか?😂
成長の過程のひとつなのかなとは思いますが、正直疲れてしまいます
というのも私は子供と接する機会が今までほとんどなくて、初めて赤ちゃんを抱っこしたのも自分の娘でした。なので対応の仕方に困るというか...

昨日室内遊び場に行って、娘はおままごとしてたのでじ、そこにいた3.4歳の男の子に永遠に話しかけられて疲れてしまいました( ; ; )
なにをするにもねえねえ!おともだちのままー!と呼んで、話しかけられて、無視をすることもできないのでそちらにばっかかまってしまって...

お母さんは笑いながら見守るっていう感じで、最後あちらが帰る時にすみませんと一言いわれただけでした

みなさんこういう時どうしますか?😂
仕方なく反応してあげますか?😂

コメント

🐰

私もよその子は苦手なので、
そうなんだー、すごいねー、そっかーで対応しています💦
申し訳ないけど、正面からは相手してあげないです

笑いながら見守るって辞めて欲しいですよね💦知らない人に話しかけてるんだから、止めてよって思っちゃいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨私も同じような感じです...

    ほんとですよね、お母さんなんか言って!というアピールを目線送ってしたつもりでしたが届きませんでした笑

    • 6月14日
  • 🐰

    🐰

    正直なところ受け答えすらめんどくさいです🤣
    保育園のお友達に○○ねーって話しかけられるのも嫌なので🤣相当心狭いです😇

    そういう方に限って携帯ずっといじったりしてませんか?😂
    あなたが携帯をいじるために連れてきてるのか?って本当に迷惑です🤣

    • 6月14日
ななな

今お友達(自分の子供)と遊んでるからごめんねー!
ママにお話しして来てー!って言います😂
知らないよそ子に構ってる時間もったないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!次から私もそうやって声かけてみようと思います😫ほんと勿体無いし娘にも申し訳ないです😫

    • 6月14日
♡♡♡

別に嫌でもなく仕方なく反応します✨が、
疲れてきたら、こども連れて別のところに行く。。。ってなると思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!娘に何度か移動するか声かけたんですが、いや!と言われてしまってました😂移動するのもひとつの手ですよね🤦🏻‍♀️

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

どちらの立場も経験あります😅

たくさん話しかけちゃう子の親の立場で言うと、たくさん相手してもらうと子どもも嬉しくてたくさん話しかけちゃうので程々に相手してもらって、面倒くさくなってきたら素っ気なく対応してもらって大丈夫です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😳次からは少しそっけなくしてみようと思います...🫢

    • 6月14日