※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今は小学校に水筒を持って行くのが当たり前ですか?持って行かない所の方が少ないのでしょうか?

今は小学校に水筒を持って行くのが当たり前ですか?
持って行かない所の方が少ないのでしょうか?

コメント

🍅

そうですね。持って行くのが前提で持って行かない子はあまりいないようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。回答ありがとうございました😊

    • 6月14日
はる

1年中必ず持って行きます。冬は飲む量が少ないので小さめのを持たせたりしてますが、必ず持たせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました☺️

    • 6月14日
◯

今はというか昔から当たり前じゃないんですか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私(30代半ば)が小学生の頃は違いましたね。だいぶ昔ですが😅
    回答ありがとうございました👍

    • 6月14日
まま(29)

持っていかないなんてあるんですか?!?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんのコメント見てると持って行くのが当たり前のようですね😳
    回答ありがとうございました😊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

年中持って行っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

娘の小学校は持って行ってます🤔
私も持って行ってました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん若いのかな…私の時は蛇口から飲んでたので😅
    回答ありがとうございました☺️

    • 6月14日
prn

季節で量は違くても年中持っていくのが当たり前だと思います🤔
自分たちの頃も当たり前ましたが😂
持っていかないって聞いたことないのですが、体育などの時間にはお茶が配られたり飲みたい時に飲めるようにコップやお茶が用意されているのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の時は違ったので…ジェネレーションギャップですかね😅はずかし🤣
    コップなしで水道の蛇口を上に向けて飲んでました😅

    回答ありがとうございました👍

    • 6月14日
  • prn

    prn

    あ、なるほど!蛇口から直にということなんですね!!夫婦共に30代前半ですが水筒と給食時の提供以外では初めて聞きました😳
    お水が綺麗な地域とかなのかもしれないですね😊

    • 6月14日