![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で船酔いしやすい私が、島への仕事に行くのを避けたいのですが、上司に9月まで待ってと言われました。酔い止めを飲むのも嫌で、上司に諦めてもらう方法はありますか?
妊娠中の高速船往復(2時間半)乗船について
現在妊娠12週の初マタなのですが、仕事で島へ行かなければならない日があります。
元から船酔いしやすいタイプで毎回この仕事の時は必ず酔い止め必須でした。
現在つわりがひどく、島へ行くのが15週になりそうだったので、上司に体調が不安なのでちょっと今回行くのは避けたいと告げましたが、それなら9月ごろの安定期に入ってからでいいよと言われ島へ行く日にちをずらしといてと言われました。
仕事とはいえ、その島へ行く仕事は絶対に私が必要というわけでもないので、妊娠中効くかどうかわからない酔い止めを飲んでまで船に乗るということをしたくないのが本音です。
どうにか上司に私が島へ行くのを諦めてもらう方法はないでしょうか?
ちなみに上司は女性で独身です。本人は船酔い等一切ないタイプなので、こちらの不調などよく理解してない感じがあります‥。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院で母健連絡カードを書いていただくのが良いのではないでしょうか?
無理に乗る必要ないですよね😥
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
主治医から止められたと言うのが一番無難かなと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
やはり主治医から言われたというのが1番ですよね🥺
病院に相談してみます!- 6月13日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
ほんと無理に乗ることないですよね🥺
母子連絡カード使ってみようと思います!