※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィリーネ
妊娠・出産

早生まれで後悔している方いますか?保活激戦区で妊活中。次の周期で生まれる時期悩み中。4月以降の出産を希望し、保育園入れたいが、早く妊娠したい気持ちも。皆さんの経験教えてください。

早生まれで出産して後悔している方いますか?

パートで働いていて、保活激戦区に住んでいます。
流産して妊活を再開しますが、次の周期だと3月下旬~4月頭に生まれるので、もう1ヶ月妊活お休みするか悩んでます。

できれば4月以降の出産で、1番入れる可能性ある0歳4月に保育園に入れたい・・・でも、1周期でも早く妊娠したい気持ちもあります。
30代前半、現在子どもはいません。

良ければ皆さんの経験や感じていることを教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ感じで悩んでます😥
回答でなくてすみません💦

上の子が5月生まれで良かったなと思うことが多かったので、早く妊活したいですが私は8月頃までお休みしようかなと思っています🥲

希望通りすぐ授かれるとは限らないし難しいところですよね🥺

  • フィリーネ

    フィリーネ


    お返事ありがとうございます。
    同じ方いて嬉しいです!

    私は前回の妊活は8月から始めたもののなかなか授からず、結局3月・・・だったので😟
    難しいですよね💦

    • 6月14日
deleted user

1人目待機児童になり後悔しました😂不妊治療していましたが、1人目だったので認識甘く、妊活をお休みすると言う考えがありませんでした 笑

2人目も不妊治療ですが、最短5月産まれ(早めに産まれるかもを考慮して)になるまで待ちました😅

  • フィリーネ

    フィリーネ


    お返事ありがとうございます!
    後悔されたんですね💦

    1周期待てば予定日が4月下旬になるので、そのくらいなら待つべきかと悩んでます😞

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

3月生まれですが後悔してないですよ!
激戦区でも結局は選ぶ園とタイミングだと思います。
パートで勤務時間短いと正社員やロングパートの方より点数が下がる可能性があるので、私ならそこを調べた上で勤務時間増やす等を検討します。

そして子供は授かりものなので私ならストップしません。
再開して以降、スムーズに授かる保証もないしどんどん自分は歳をとっていくので…あっという間に時間は過ぎますよ…

  • フィリーネ

    フィリーネ


    お返事ありがとうございます!

    勤務時間増やすことも検討しているのですが、基準が公開されていなくて増やしても意味あるのか不明で、悩むところです。

    そうですよね、前回もなかなか授からずでしたし、もう若くないので・・・😟

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

3人とも早生まれです!
そして激戦区ですが後悔してないです!!
4人目も考えてますがむしろ早生まれで産みたいです🤣

  • フィリーネ

    フィリーネ


    お返事ありがとうございます。
    後悔してないって方多くてびっくりです。

    3月になるか4月になるか生まれるまで分からないみたいなタイミングなのが、ちょっと不安です・・・

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

激戦区
早生まれです🤗
後悔してないです❤️

フルタイムさんですかね?
もち点にもよると思いますが、
私はフルタイム在宅勤務だったので、
フルタイム出社の方より点数が下がる自治体でした🥲
役所行ってもむり、入れないと言われまくってて、、、、

でも、早めに動けば優先度が上がると聞き、10月(8ヶ月)から空いてるところに申し込みました!

そしたら、待機なくすんなり入れました!!小規模ですが、子供がとっても楽しそうに通ってます🤭

私の場合だと、4月が逆にフルタイム出社の方に負けるので、途中入園を視野に入れて動けたのがとってもよかったです〜☺️

  • フィリーネ

    フィリーネ


    お返事ありがとうございます!

    フルタイムではなくて点数低いので、1番可能性のある0歳4月でと思い・・・
    途中入園は難しいって聞きますが、そういうこともあるのですね!

    • 6月14日