※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

窓用エアコンしかなく、暑い時にしかつけられず、同居生活に不満があり、出産間近で実家に帰りたいと感じています。

暑すぎて情緒不安定になります。
現在旦那の実家に同居中なのですが、古い家で窓用エアコンしかありません。まだ掃除もしてないし電気代もかかるから付けるなら本当に暑い2時とか3時ぐらいの日中のみと旦那に言われました。扇風機と窓開けて頑張っていますがそれだけだと限界もありますし夜は防犯のために閉めろと言われます。布団だってもふもふの冬用の敷きパッドで厚手の冬用毛布2枚です。だから古い家なんか嫌だし同居なんか嫌だって言ったのに。トイレットペーパーやティッシュ使う量までも言われるのしんどい。暑すぎて頭回らないし痛いし過呼吸なりかけるし泣きたくなるしイライラするしこんなんなら出産間近ですが実家に帰ろうかと思っています。

コメント

まころ

これからもっと暑くなると動きも取りずらいでしょうから早急に実家に帰ることをオススメします。

出産間近の妊婦さんにクーラーつけるななんて拷問すぎます😭
赤ちゃん連れてその家に帰るのも嫌になります…

  • ママリ

    ママリ

    実家から一緒にお引っ越ししてきたうさぎさんもいるので尚更温度は27度とか高めに設定してでもかけさせてもらいたいのですが...ほかの要因も重なって義実家に赤ちゃん連れて帰るの嫌になります💦茶の間もエアコンなんてないですし網戸も壊れかけで扇風機1台のみです...
    もううさぎさん連れて実家に戻ろうかなーと思いました😥

    • 6月13日
りんご

わたしも同じような状況です。
今2階の30℃の部屋で寝転んで涙が止まりません。息子は1階でお昼寝中ですが扇風機は無くエアコンもつけてもらえません。夫むかつく。
義父母と同居ってだけでもエアコンつけ辛いのに旦那さんが妊婦さんに我慢してっておかしくないですか。妊婦がどれだけ辛いかわからないんですかね。
こちらの同居の状況より酷そうで本当気の毒です…。
最近の暑さは異常ですし、ただでさえ身重の体はしんどいんですから実家に帰るでいいと思います。実家で快適に過ごせるならそちらの方がママリさんにも赤ちゃんにも絶対いいです。