※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがバウンサーに乗っているときは目が合うが、抱き上げたり座らせたりすると目が合わないことがある。笑顔もあり、特に気になることはなさそう。

赤ちゃん、寝かせている時やミルクをあげている時、バウンサーに乗っている時はがっつり目が合うのですが、抱き上げた時や座らせた時はキョロキョロしてあまり目が合いません。
そんなものですかね?
よく笑うし、おもちゃにも興味津々だし、それ以外は特に気になることはないのですが...

コメント

nakigank^^

普段上から見ることはないので、視界が違って興味深々なんだと思います。😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます🙇‍♀️
    視線から、周りにいる犬など見ているようなので、やはりそうなのかなと思いました😊

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

うわー!なんだこの景色ー!おもしれー!!って感じでキョロキョロしてるのかと🤣🤣

可愛いですよね🤣🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そうですよね、視線を追うと犬など見ているようなので、やはりそうだよなと思えました!

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何このよく分かんない動きするやつ!!!って思ってるのかも🤣

    かわい〜うちの子も戻って欲しい🤣🩷

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近犬に興味津々で、見かけると笑いかけてます😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やーんかわいい😭
    犬と赤ちゃんは最強セットですよね🤣

    • 6月13日