

きき
表情でわかってる感じならあまり言い続けないです🙂

はじめてのママリ🔰
あまり強制的に言わせないですが
大切な事は伝えてます!
4歳になって
だいぶ理由を理解した上で
ごめんねが言えるようになりましたが
3歳は言えなかったです🤣
私がお手本として
代わりに優しく謝る姿を見せて
「これをされたら
こんな嫌な気持ちになるよ💦
謝れたらカッコいいし、
許してくれて何だか嬉しいよ☺️」
の繰り返しをしてました。笑
強制よりも
自分が素直にお手本になる感覚です😆
きき
表情でわかってる感じならあまり言い続けないです🙂
はじめてのママリ🔰
あまり強制的に言わせないですが
大切な事は伝えてます!
4歳になって
だいぶ理由を理解した上で
ごめんねが言えるようになりましたが
3歳は言えなかったです🤣
私がお手本として
代わりに優しく謝る姿を見せて
「これをされたら
こんな嫌な気持ちになるよ💦
謝れたらカッコいいし、
許してくれて何だか嬉しいよ☺️」
の繰り返しをしてました。笑
強制よりも
自分が素直にお手本になる感覚です😆
「3歳児」に関する質問
予定変更で癇癪を起こす3歳児について 来月で3歳になる息子を育てています。 保育園の帰りに図書館に行きたいと言うので連れて行ったところ、たまたま休館日でした。 するとシャッターが降りているのを見て大癇癪😭 「ア…
旦那が出張で初めて1週間ワンオペ中なんですが 0歳児、3歳児の2人で大変なんだけどすっごい楽です🤣 帰ってきたら煩わしくなりそう🤣 私は離婚してもやっていけるタイプだなって思いました😂 ワンオペ楽に感じる方居ますか…
正直すぎる2歳(11月で3歳児)がいます。 いい意味で言えば正直、素直。 悪い意味で言えば愛想が悪い。です。 近所の人からお菓子をもらっても苦手な物だったり嫌いな物だと「いらない!!これ嫌い!!」と言い 公園で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント