※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

園で3歳の子供が先生に手を挟まれて怪我。先生は謝罪し、子供の対応に違和感。やりきれない気持ちを抱えている。

3歳、園で先生からドアで手を挟まれて怪我して帰ってきました。
『先生がドアを閉める時にドアで挟んでしまってすみませんでした。手を挟むから危ないよ〜って注意したんですけど、、、』みたいにい言われたんですが、邪魔なとこに手を置いてたウチの子も悪いですが、なんか言い訳みたいに感じてしまいました💦

どう思いますか?

『そうですか〜』って言って終わらせたんですが
ちょっともやってしまって。

コメント

はじめてのママリ🔰

言い方イラッとしますね😇
普通に申し訳ございませんでしたって感じなら
いえいえこちらもすみませんで済むのに😇

  • まま

    まま

    やっぱりそう感じますよね💦
    すみませんで終わらせてくれた方がスッキリするのに、、、。

    • 6月13日
Milky

うちも今の担任がそんな感じの先生です😭
モヤモヤしますよね😭
もうそんな先生だと思って諦めてます😭

  • まま

    まま

    そうですよね😢
    いつもこんな言い方しかしないのでモヤモヤします💦
    夫にはこのモヤモヤがわからないみたいで、『見てくれてるだけでありがたい』としか言わないので共感してもらえず😢

    • 6月13日
  • Milky

    Milky

    今年年中になったのですが、ある日突然登園拒否が出て担任の先生に気になることがあったので直接電話で話したのですがそのときの言い方も言い訳というか、自分は悪くないみたいに遠回しに言われてキレそうになりました🤣w
    ほんとにモヤモヤしますよね💦
    旦那さん直接先生とお話してみてほしいですよね🤣
    うちの旦那は逆に幼稚園に乗り込みに行っちゃうタイプでやり過ぎちゃうから旦那に言えないです😭💦

    • 6月13日
  • まま

    まま

    そうだったんですね😱
    自分は悪くないみたいな言い訳イライラしますね!
    娘ちゃんいまは楽しく通ってますか?
    うちは担任の先生が嫌いだからという理由でずっと泣いていたので、子どもながらに何か担任に違和感を感じているのかもしれません💦今は慣れてたまにしか泣いてませんが、担任ってかなり重要なんだなと思いました😭

    • 6月14日