
結婚前は父の日を祝ったことがなかったが、結婚後は用意や考えることが面倒だと感じている。結婚後の増える仕事に疑問を持ち、家事や家族のことを全てする旦那様もいることは理解している。
結婚前まで父の日の文化が無かった
(特にお父さんに何かしていたとかがない)旦那さんと
結婚してから、こちらが用意したり考えたりと
正直面倒です…よね、、笑
しないと言ってもしなかったらしなかったで
なんだか、、😅
結婚したら、お嫁さんがやらないといけない仕事(言い方😹)
が増えるばかりで、旦那さんは楽になるって
変じゃないですか??😹
もちろん結婚しても、仕事だけじゃなく家の事
家族周りのこと、全てされてる旦那様も
いらっしゃるのは分かってます🥹✨️
- ままり
コメント

退会ユーザー
わたしは義父にしたことないです🥺
義父の息子は夫なので夫がするべきだと思います。
例えわたしの息子が結婚したとしても、母の日にお嫁さんからもらっても嬉しくないです😂
ままりさんもしなくて良いと思いますよ😊

Y♡Hママ
私もそうでした!
でももう母の日、父の日は全部旦那と相談で、お金も旦那です!私は専業主婦でお小遣いもなく、貯金もないので、そんな余裕ないです😒
それも分かっているので、旦那が決めてやってくれます!
うちはまだ実家暮らしの末っ子がいるし、うちだけがそんなきっちりやらなくてもなぁって思います💦

phoenix 🔰
まあ それでも多少は何か お世話になっているのではないでしょうか...?
お世話になっていないのかな 分かりませんが。

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります😂
もう父の日といえばこれ!って世の中が決めといてほしいです🤣
母の日は花💐って一応案あるのに、父の日だけ自分の父でもないから何あげて良いかもわからなさすぎて面倒です🤐

mnmyn
結婚前はしていなかったみたいですが、義母、義父へのプレゼントは旦那に任せています!
旦那の両親の好みなんて知らないのでお互いそれぞれの親にプレゼント贈っています🎁

退会ユーザー
わかりますー!!😭
夫は結婚前は何もして来なかったのに。「何もしなくていいよ」といいながら、私が手配したものを自分がやったかのような顔するし🤣
結婚した途端父の日、母の日、義両親の誕生日。
プレゼント準備して夕飯のおもてなしの準備して。外食なら外食費もかかる🥲
義両親は子供たちの誕生日はお祝いしてくれますし、夫の誕生日には一言ありますが、私の誕生日知りません。聞かれたことすらありません。私の誕生日、気づいてないことにすら気づいていないと思います。笑
自分って一体なんなんだろうな。と思いながら毎年準備してます。
ままり
ですよね??本当そうですよね??
結婚前まで、旦那は義両親に対して
特に何もしてなかったんです!
私はそれを知ってて、
結婚してからこの間の母の日の前に
会う予定があってその帰り際に
義父から(次はまた○日ね〜!(母の日)👋)と言われ、、笑
そしたら、何も持って行かない訳には行かず😹
結婚したら始まった文化で、、
私が考えざるを得ないというか?
おかしいですよね??🥹