※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今度年長の娘と鉄道博物館に行くので、いろいろ教えてください!!おすすめの体験とか、お土産とかありますか☺️?

今度年長の娘と鉄道博物館に行くので、いろいろ教えてください!!

おすすめの体験とか、お土産とかありますか☺️?

コメント

*Seira*

毎年2回は行ってます(特に夫と娘が😂私は実際は2回のみ入場です)!
お子さんにおすすめはやっぱりミニ運転列車ですかね😊
みんな楽しく乗ってます🚃
てっぱく抽選アプリで当日抽選で当てるか、もしくは「ミニ運転列車」、「E5シミュレータ」、「D51シミュレータ」、「車掌シミュレータ」の体験予約付入館券はセブンチケットのみでの発売してます!
課金しなくても、ミニ運転列車の近くに公園があり無料で遊んだり出来ます🙆‍♀️
うちは課金しないで公園で遊んだり、実際の電車の車両に乗って遊んだりと、入場料だけで楽しんでます😂
フードはお高めのレストランと、あとはファーストフードなどがあり、駅弁などを購入して動かない車両に乗りながら食べたりも出来ます😊
お土産は定番のお菓子以外に様々な電車系のおもちゃがあるので大人も楽しめるかなぁと思います😊
限定のおもちゃやお菓子もあったと思いますが近場なのであまり購入しておらず、参考にならなかったらすみません🙇‍♀️
でも娘にはパズルワールドとか購入しました😂
結構広いので1日いても飽きないかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細にありがとうございます😭

    体験は小学生以上と書いてあってほぼできないのかなぁと思ってました💦

    ミニはさぶさ号とか楽しめそうかなと思ってましたが、無課金の公園魅力的ですね🥰

    駅弁も買ってみたいなぁと思って見てました✨
    お土産コーナーは私がどこ行っても見るのが好きで😆
    ガチャガチャも良さそうでした!
    調べたらパネルワールドしか出てこないのですがそうですかね?パネルワールドなら楽しそうでした😄

    • 6月13日
  • *Seira*

    *Seira*


    誤字すみません🙇‍♀️💦
    パネルワールドを間違えてパズルワールドって打ってましたね、失礼いたしました😂
    2000円前後で購入出来ますし、確か限定もあったような?←曖昧ですみません😂

    課金シミュレーションしなくても十分楽しめるので、まずはミニ運転列車だけでもよいかもですね🥰
    少しでも参考になりましたら幸いです🥹
    当日、楽しんできてくださいね😊

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、該当の物が何かわかって良かったです☺️
    現地で探してみたいと思います❗️
    なるほど🧐アプリで抽選とかいろいろ大変そうだなーと思ってたのですが、当日行ってみて興味を持ったものをやっていこうと思います!
    参考になりました!ありがとうございます😊😊

    • 6月13日
夜食のホヤ(略して肉子)

過去2回、平日と休日に行きました!休日はだいぶ混んでいて抽選も当たりにくいですが、博物館自体は楽しめます🤭
おすすめの体験は、同じくミニ運転列車です🚃あと、外の公園にあるミニはやぶさ号 息子がめっちゃ気に入ってました!こちらは先着で💁‍♀️画像載せます!

お昼は、高いですが、駅弁屋で新幹線弁当買って食べました🚅量少ないけど、子供には思い出になります😊
屋上にテーブルとベンチがあって、新幹線や電車見ながら食べられるのでおすすめです!が、数少ないので場所取りが必要です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    ミニ運転列車って付き添いの親が運転ですか?幼稚園児でもできるんでしょうか?
    ミニはさぶさ号は先着なんですね😳‼️

    なるほど、そこならではな感じでいいですね☺️

    • 6月15日
  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    ブレーキとスタートをやるだけの感じなので、園児でもできますよ!だから楽しいと思います😊
    色々体験できるといいですね!

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生以上の記載見て諦めてたので教えていただいて助かりました😃
    ありがとうございます😊

    • 6月16日