※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3猛獣ママ
家族・旦那

義母と喧嘩で1週間我が家に来ない。子供が心配。謝るべきか悩んでいる。どうすればいいですか?

皆さんならどうしますか😭💭

お義母さんが旦那と喧嘩をして1週間。
全く我が家に寄り付かなくなりました🤦

2日に1回は、子供達と遊んでくれる為に来てくれたりしていたので子供達が"ばぁば、○○ちゃんが悪いことしたから来ないの?"と不安に。

まだ連絡入れては無いのですが、謝りとかメッセージした方が良いんですかね😭💭
旦那も義母も強がりで元々謝らない性格なので、このままだとこのままな気がして🤦💭

皆さんならどうされますか😭?

コメント

ミニー

喧嘩の内容にもよりますかね💦

  • 3猛獣ママ

    3猛獣ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    子供達の目の前で普通に会話していて、旦那がただ気になったことを聞いただけなんですが、義母は喧嘩売られて居ると勘違いしてブチギレて、旦那も聞いてるだけと何度も言ったのですが伝わらないことにイライラして喧嘩になったんです。

    元々2人ともが短気で、良く喧嘩をしていたのですが、これだけ連絡が無いのは初めてで🤦💭

    • 6月13日
  • ミニー

    ミニー

    聞いた態度が悪かったんですかね🤔
    受けてと取手の取り違い?って感じですかね😅

    でも、そこで急に主さんがお義母さんに謝ってもしょうがないんではないかなっと思います💦

    とりあえずは、
    旦那さんにお子さんのことも含めて話してみて
    今後、どうするつもりか聞いてみるのがいいのかなっと。。。

    • 6月13日
  • 3猛獣ママ

    3猛獣ママ

    今日旦那が帰ってきてから、一応話をしてみます😫🙌

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月13日
はじめてのママリ

何もしないですね!
親子喧嘩に首突っ込みたくないし、まず嫁が謝ったところで解決しないので意味ないと思います😅

子供にはばぁば忙しいんだって!とかそれっぽい理由を伝えますね。ちょっと来ないだけで子供が自分が悪いことをしたから来ないと思ってしまうなんてこともあるんですね🥲

どうしても孫が会いたがってることを伝えたいなら、個人的に連絡を取るのはありだと思いますよ!

  • 3猛獣ママ

    3猛獣ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    確かにそうですよね。
    私に火の粉が飛んできても面倒ですもんね🫣💭

    子供達の目の前で口喧嘩をしていて、お姉ちゃんは自分に気を引こうと話しかけて居たことを今話してるから後で!と怒られたことで、自分が悪かったのかなと思って居たみたいで😭
    違うよ!と説明もしたのですが、大好きなばぁばに言われたのがきたみたいで🙃

    今回は、放置しておきます💭

    • 6月13日
Satimon

私だったらですが、両方怒ります。
喧嘩して仲直りしないとか、こどもに見せる大人の姿じゃないです。

  • 3猛獣ママ

    3猛獣ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうですよね、お互いに大人気ないんですよ!
    1ヶ月経っても音沙汰なしなら言おうと思います!

    • 6月13日
ママリ

旦那が勝手に喧嘩したことなのでそこには触れずに、
遊びに来ていただきたいなら、
子どもたちが寂しそうにしています
と伝えてみますかね、、

  • 3猛獣ママ

    3猛獣ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうですよね、もう少し様子見して音沙汰ない様であれば伝えてみたいと思います😭💕

    • 6月13日