※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびす
子育て・グッズ

義実家が井戸水(ボーリングした井戸水?)を使用してることについて、ボツ…

義実家が井戸水(ボーリングした井戸水?)を使用してることについて、ボツリヌス菌、ピロリ菌が心配です_(:3 」∠)_

みなさんならどうしますか?
義実家が井戸水を使用してます。飲用にも使ってます。(夫はボーリングといってますが、ネットで調べたらそれも井戸水のようです)

第一子の時に確か、夫が義実家に確認したら、当初かなりな金額かけてボーリングしたみたいで、その工事の時にしとるんやないん?覚えてないし、わからん。何百メートルも掘っとるけ大丈夫やろ?

みたいな回答でした。
なので、第一子のときはボツリヌスが心配でミルクは義実家の水は赤ちゃんに使わないようにしました💦

第二子出産し、盆には義実家の墓参りに行きます。
今回も赤ちゃんに義実家の水は飲ませませんが、私が手洗いをするとボツリヌスが私の手に付くんじゃ?と…
気にしすぎでしょうか?

安いミネラルウォーター買って手を洗う?とかした方がいいのか。。。でも、こんなことしてたら義両親に変に思われますよね💦この家の水は汚いと言ってるようで。

そして井戸水で洗われた果物とか上の子は食べるし、ピロリ菌も心配になってきました😭

心配になっても、義実家なので水質検査をさせることもなかなか難しいかもしれなくて。
しかも、ボツリヌスやピロリがいるかは検査できないらしいです。あくまで、細菌数が規定を超えてないかの検査らしく…
検査クリアしたとしたら、得体もしれない井戸水から、ボツリヌスやピロリがいるかもだけど、飲んでもいい水に変わるくらいです_(:3 」∠)_
最低限の検査なら一万弱でできるので、私がお金だすからして欲しいというのが本音です。でも、平日採水時に家にいてもらわないといけなくて💦

おそらく夫は、人迷惑かけてまですること?俺はこの井戸水で育ったし、大丈夫。というかなーと思ってます😭

なので、
【井戸水には大腸菌とかいろんな菌がいるみたいだから、赤ちゃんや子どもは抵抗力が弱いし、お義父さんお義母さんも安心して飲めるほうがよくないかな?】
とか言ってみようかな?とか…

みなさんならどうしますか??義実家にも角が立たず、赤ちゃんと息子の安全を確保したいです😭

コメント