※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

夫が福岡駐屯地へ異動になりそうです。子育てに適した地域や官舎について知りたいです。

今度夫が福岡駐屯地へ異動になりそうです💦
福岡市?春日市?太宰府市?筑紫野?あたりにあるそうなのですが土地勘が全く無く😭

子育てをするのにオススメな地域はありますか?
小学校、保育園、こども医療費の事情など知りたいです🥺

本人もしくは家族や知り合いが自衛官の方で、官舎について知ってることもあれば何でもいいので教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はぐ

筑紫野市は保育園激戦区です💦
ただ、来年4月に西鉄筑紫駅近くに新しい認可園が出来るそうなので、もしかしたら少し状況良くなるかもです☺️
認可園とあわせて、認可外も探しておいたほうがいいと思います🙋(うちも2回落ちて、一旦太宰府の認可外に入れました💦)認可外も、筑紫野市内は空きがないところが多いので、太宰府、大野城あたりまで見ておいた方がいいかと思います!
こども医療費は、今は3歳〜自己負担がありますが、今年10月から、通院時の自己負担が小学生まで無料、入院時は中学生まで無料になるそうです✨

はじめてのママリ🔰

春日の福岡駐屯地なら目の前にURがあって部屋によってはリノベーションされてたりして人気です。
そこだと小学校も目の前だし色々揃ってて便利だと思います。
春日市は小学校も福岡市に比べるとしっかり見てもらえるかなーって知り合いの教師が言ってました。

福岡市は子育て支援も手厚いですが、候補に挙げられてる地域と比較すると家賃や駐車場代が高くなります。
那珂南や諸岡・板付あたりもよく自転車で帰ってる人見かけます。
そこら辺はららぽーともあって便利ですが、治安が良くないってよく言われます😂
個人的には気にならないです。

福岡市内で子育てしつつ引っ越し検討中なのですが、やっぱ市内に住むと便利なので市内で探してます。
福岡市は3歳まで医療費なし(任意の注射は自己負担)高校生まで医療費500円です。

しまじろー

福岡市が手厚いと思います😊

はじめてのママリ🔰

福岡市の手厚さもいいけど、春日市は子育て世帯の人みんな住みやすいって言いますね!私は住んでないから分からないけど、住環境が良いという意見を良く耳にします!ただいずれにしても保育園はかなり激戦区ですね😭太宰府だったかなー小学校でひとつ英語に特化した小学校があるというのも最近聞きました!噂話みたいなコメントしてすみません🤣そのエリアで済むところ探せるのがいいなぁと思ってついコメントしちゃいました🫶

  • まみー

    まみー

    リンデンホール小学校ですかね? 第一高校と同じつづき学園の私立の小学校だと思います^_^ 第一経済大学の目の前にある綺麗な小学校です^_^

    • 6月17日