![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お昼寝や就寝時の寝室環境について、セルフ寝の1歳の息子が暗い寝室で暴れて寝つく様子やベビーベッドの狭さに悩んでいます。よく動く子の寝かせ方について質問しています。
お昼寝や就寝時寝室でセルフ寝派のみなさん、どうやって寝かせてますか…?(部屋環境)
もうすぐ1歳ですが、ほぼセルフ寝です。
その時間に暗い寝室の布団に置いておくと15分ぐらいで寝るのですが、その間だいぶ動き回ります。。
走って壁にぶつかったり、ジョイントマットを剥ぎ取ってカミカミみたいな感じでかなり暴れて力尽き就寝です😇
最近は防波堤代わりにしているシングルベッドにもよじ登ろうとしてるので危なくて困ってます。
添い寝やトントン嫌いなので、退室して放っておくしかなくて…(出先では抱っこ紐でも少しなら寝ますが)
ベビーベッドが一番だと思うのですが、ミニサイズしか持ってなくて、よく動く息子には狭く片付けてしまいました。
もっと眠気限界まで起こしておけばいいんですかね…😔
長くなりましたが、よく動く子がどんな感じで寝ているのか知りたく質問させてもらいました🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![長ネギマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長ネギマン
お昼寝は、リビングで遊び疲れたら寝る感じで放置です(^^)
就寝時もチョロチョロしてますが寝たふりして本当に危ない時だけ「ダメ!ねんね!」と言って辞めさせてます。
ほぼ放置ですね🤣
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子も寝る前暴れるタイプです(笑)
悩みに悩んで、メッシュのベビーサークルをメルカリで買ってそれで囲んでます😅
楽天とかでも売ってます!
中は90×180cmのジュニア布団がちょうどだったので、それを敷いてます!
寝る前つかまり立ちしてそのまま倒れてみたり、座ってそのまま後ろに倒れたり、ゴロゴロしたり、突進したりと大暴れですが、今の所これがあるおかげで安心できてます😅
-
はじめてのママリ🔰
これ気になってました…!ただ息子用にシングルマットレス買っちゃったばかりで入らないしなぁとか思ってケチってました😂
寝る前も壁にガンガンぶつかってるので怪我とかも怖くて…
寝る時なんとなくさみしいですが、サークルあると良いですよね🥲🙏🏻
ありがとうございます!- 6月13日
はじめてのママリ🔰
遊び疲れタイプなんですね🥹
うちは強制的に寝ないと日中全然寝てくれず、結果夜泣きひどいので時間決めて寝かせちゃってます😇
就寝の時は特に囲いとかサークル?とかは無しですか?
なかなか布団に居てくれないのでどうしようかなと思っております…😔
長ネギマン
就寝時は、囲いなどナシです!
主寝室が狭いのですが、クイーンベッドに私と娘、その横?横下にダブルの薄手のマットレスに旦那、ベッドの足元下に布団敷いて三男が寝る感じにしてたのですが、動くようになり、下が気になるのかベッドから降りて行き、結果ベッドに私1人、ダブルに3人で寝るようなシステムになっちゃいました🤣🤣
クイーンベッドにL字でマットレスと布団が敷いてあります。
土日や休みの日は、上の子2人も一緒に寝たいと主寝室にくるのですが、ベッドは私1人、下に5人が窮屈そうに寝てます🤣🤣笑
ベッドから落ちてもいいように小さい頃から布団でどうにかしのいでます💦
数ヶ月のためだけに、しかも4人目最後の子でサークルやベッドのガード買うの勿体無いと思ってしまって💦💦
はじめてのママリ🔰
4人お子さんいらっしゃるんですね!すごいです😳
部屋全体にマットレスや布団で寝るだけの部屋にしてしまえば良さそうですね…!
遅くなりすみません、ありがとうございます!