※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきmama🩷
子育て・グッズ

最近ミルクを飲むのに時間がかかり、量も少なくなってきて心配です。夜は長時間眠っているので、ミルクが足りているか不安です。同じ経験をされた方はいますか?

最近ミルクを飲む時に哺乳瓶を自分で持ったりしてミルク飲むと言うより、哺乳瓶を遊ぶものと勘違いしてる様な気がします💦なので最近ミルクを飲むのに時間がかかり、量も少し減ってきています🥹大体1日で800くらい飲みます!
夜は22時〜8時過ぎまでぶっ通しで寝てます!ミルク量が足りてるか心配です🥲みなさんはこーゆう経験ありましたか?

コメント

ミニー

遊びのみの時期はありましたよ💡
なので、心配であればちょこちょこあげてもいいかと思います😊

はじめてのママリ🔰

わかります!
うちもそんな感じです😂哺乳瓶掴んだり、叩いたり✋キョロキョロと首を左右に動かしたり。。。授乳の時間は毎回戦ってます🤣
1日600いかない日もありました💦ただ、本人は元気なので様子みなか、回数増やしてこまめに授乳したりしています🍼