※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの体を洗う方法について悩んでいます。お風呂チェアやラッコハグを使っている方、使っていない方の方法を教えてください。

寝返りやハイハイする赤ちゃんをどうやって体を洗ってますか?

生後7ヶ月の子を育てています。
手をついて座れたり、ずり這いをするようになりました。

今はリッチェルのひんやりしないおふろマットに寝かせて体を洗ってます。
しかし、洗ってる間も寝返りしそうになり、洗うのが大変になって来ました。

そこで、リッチェルのお風呂チェアや、ピープルのラッコハグを検討してます。
使ってる方どうですか?
使ってない方は、どうやって洗ってますか?

なんでも良いので教えて欲しいです🙇‍♂️
よろしくお願いします

コメント

ママリ

バンボお風呂に入れて座らせて洗ってます😂

はじめてのママリ🔰

膝立ててその上に乗っけて洗ってます!

はじめてのママリ🔰

うちはリッチェルのお風呂チェアに座らせてもすぐに反り返って嫌がるので、諦めて大人と一緒に浴槽に入れて洗うようになりました🥲

kai

つかまり立ちさせて洗っています🤣
わたしが洗身中はアンパンマンパンのバスチェアに座らせおもちゃで気を引かせています笑

はじめてのママリ🔰

自分の膝に乗せて洗ってました!

もも

寝返り、ハイハイ、つかまり立ちしますが
トピさんと同じく、ひんやりしないマットで洗ってます
口笛吹いたり、お喋りしながら(気を引きながら)10分程度で済ませてます

ママリ

お風呂担当の夫は膝に乗せて洗ってました。
たまに入れる私は寝返りを警戒しつつリッチェルのお風呂マットを使ってました。
リッチェルのお風呂チェアも買いましたがつかまり立ち出来るまでお尻を洗うのが大変&水に濡れるとお尻が椅子からなかなか抜けなくて全然使いこなせませんでした。

れとろぷりん🍮

アップリカのバスチェアー使っています!
うちの子も寝返りとか凄いのですが、
幸いお風呂では寝返りせずで
でも1度バスチェアに手すり無しで
寝かせていたらひっくり返っていました😂😂

ちゃんと手すりをつけて
座らせれば大丈夫だと思います😊

寝かせても座っても使えてオススメです✨

私もリッチェルのマット使っていましたが
サイズアウトが早すぎて
すぐに変えました😭
逆に7ヶ月まで頑張って来られたの
凄いです🥺👏👏

はじめてのママリ🔰

床に直でずり這いさせて、背中と手脚、顔・頭を洗ってます。それが終わったら、自分の腿上で仰向けに抱いて、胸から脚の付け根までを手早く洗う感じです。(ひんやりしない材質の床材です。)

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事となりごめんなさい🙇‍♂️💦
皆さんありがとうございます😭
大変助かります!
色んなやり方をされてるのがわかりました!
一つずつ試していき、合うやり方でやっていこうと思います!
ありがとうございました😭