※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

促進剤後の出産日について不安です。点滴も難しい血管で心配です。

予定日超過などして促進剤した方にお聞きします!
促進剤して何日後に産まれましたか?

促進剤が不安です…
また点滴も差しにくい血管なので余計に不安になってます…

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は超過で促進剤でした!

私は低身長なので
少しずつやっていこうと言われて、
3日目に産まれてきてくれました😊

腕はアザにはなりました...💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日かかったんですね!
    アザだらけはすぐに治らないですよね…😭

    • 6月13日
はじめてのママリ

促進剤、お産がどう進むか読めなくてドキドキしますよね😱
私のときは朝6:30から打ち始めて、早くて今日遅くて明日と言われましたが、2時間で生まれました🤣笑
30分毎に促進剤を追加していくのですが、2回目の投与後すぐ陣痛でした!
でも助産師さんいわく、促進剤を打ってもお昼までは産気づかない方が大半だそうです☺︎
私も血管見つからないタイプですが、痛みなく挿してもらえましたのできっと大丈夫です😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても早く産まれたんですね!!♡
    点滴痛くないとお聞きして頑張ろうと思えました🥺🩷

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    注射嫌いな私でも耐えられたのできっと大丈夫です😊
    出産ドキドキですが、残り少ない妊婦生活を楽しんで頑張ってくださいね✊🏻✨

    • 6月13日
れとろぷりん🍮

私は陣痛が来て外来で内診したら破水、
そのまま入院になったのが夕方で
夜中の日付超える前まで陣痛に耐えて
日付超えてから麻酔開始、
朝になって子宮口が全然開かなくて
頭に産瘤が出来ていると言われ、
帝王切開するか、促進剤で進めるかと言われたので
促進剤でダメなら帝王切開で
お願いしますと言って
促進剤を始めたのが9〜10時頃で
もう無理だろうなぁと諦めていたのですが、
麻酔をなるべく維持量だけにして
促進剤で陣痛を強くしたら
15時には産まれました!
全開になったのは13時前後で
全開になってから降りてこなくて
体力はしんどかったです💦

無痛分娩でしたが、促進剤使ったあとは
普通に痛くてでも耐えられるところまでは
何とか耐えて産みました🥺

結果的に陣痛が来てからは29時間、
分娩所要時間は21時間で
早いのか遅いのか分かりませんが
やり直しとか持ち越しする方も
いるみたいなので早かったのかな?と💦
(破水してたのもあると思いますが💦)

点滴失敗するような血管じゃないと思うのに
失敗されて生後3週間くらいまで
ずっと濃い内出血が残っていました😱💦

促進剤不安ですよね😥💦
私もリスクを聞いて迷いましたが、
結果的に帝王切開にならなくて
良かったと思っています💦

もちろんその人次第ではあるし
点滴もあるので不安かと思いますが
なるようになります!

必ず産まれるので安心してくださいね😌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産は何が起こるかわからないですよね🥺🩷
    お疲れ様でした!!
    促進剤不安ですがお腹の赤ちゃんに会うために頑張りたいと思います♡

    • 6月13日
  • れとろぷりん🍮

    れとろぷりん🍮

    まさにそう思いました🥺
    健康に生まれてきてくれれば
    それが一番なので🥹✨

    促進剤もちゃんと見極めて
    使ってくださいと思いますが、
    もし使うことになってあまりにも
    痛みが強すぎるとか違和感があったら
    遠慮せずに助産師さんに
    伝える事だけ忘れずに
    覚えておいてくださいね😌✨

    もうすぐ会えるの楽しみですね🥹💓

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

その日に出産しました!

前日の説明や当日の説明では初産なのでその日には産まれないと言われてました🙄

妊娠中は血管が細くなるので刺しにくくはなるみたいですよ。でも相手の腕によると思います。