
生後4ヶ月の赤ちゃんが昼夜眠りが深く、ミルクを飲まずに困っています。夜中に起こして飲ませるべきか悩んでいます。昼間も飲ませると途中で寝てしまいます。
生後4ヶ月の子ですが、昼も夜も眠りが強くミルクを全然飲んでくれません。飲めて90とか100です。声をかけて飲ませても眠りが深くだんだん腹が立ってくるのですが、夜中は起こしてまで飲ませなくていいですか?19時頃に眠たくなり寝ると次の日の9時頃までは起きてきません。
夜中に飲ませないと昼間も100とかしか飲めないのでトータル量がかなり減ります…。
昼間も泣いてきて飲ませると途中で寝る感じです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 1歳1ヶ月)
コメント

スカラ
4ヶ月だったら夜間一度も授乳せず寝させてました🙇♂️
大泉門が凹んだり、顔色が悪かったり、おしっこが朝まで1度もでていなかったり、口の中が乾いていたり…いつもの違う様子がなければ無理しなくても大丈夫だと思います☺️
朝起きたときは飲めるだけあげればいいかと!

はじめてのママリ🔰
おしっこ出ていて体重も増えていれば
その子はたりてるのかもしれません🤔🍼
でのもんでくれないと心配ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
心配です💦
皆さん1回に160とか180とか本当に飲めるもんなんですかって感じです😵
おしっこは以前より量が減った気がします…。
夜中3時、6時半、10時、13時、17時、20時って時間を決めてあげてるんですがそれが良くないんですかね💦💦- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
でもジーナ式とかも時間決めるやつですよね?!あなたの気持ち教えて?って言いたいですね笑
- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
本当にです。時間決めてミルクあげないとこちらも何も出来ないので、泣くまで待つとか凄いなと思います💦
- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
私は時間決めてないのでむしろ
すごいなって思ってしまいます🤣
将来苦労するのかもですが🙄
普通に朝起こしてくるタイミングでしか起きれないです笑- 6月13日

れい
双子ちゃんなんですね😳
完ミで同じ4ヶ月の男の子で
体重6.5キロ、1日トータル640〜800です
1回80〜160飲んでます🍼
夜は19時〜20時までには寝て6時に起きてくるまで寝てます
体重の増加に病院からの指摘が入れば夜中起きないなら昼間に1回量を減らして回数増やしてみるのもいいかもしれません☀️
-
はじめてのママリ🔰
うちの子は1人はもう7キロ近くあります💦
もう1人は6.4キロくらいです。
ミルク飲まないのに、女の子なのに大きめです😅
ミルクだと3時間は開けないといけないんですよね??
別に開ける必要ないんですかね😵!?- 6月13日
-
れい
そうなんですね!むちむちちゃんかわいいですね😍
双子ちゃんでも全部一緒ってわけじゃないんですね🤔
私も最初3時間きっちりを守ってたんですけど、1〜2ヶ月の時おしゃぶりもしてくれない、寝てくれない、前のミルクから1時間半しかたってないとかを相談したら、量を減らして2時間とか2時間半であげてもいいって言われました!
母乳でないのでそれ言われるまでは時間と量に悩まされて病んでました😂
体重も順調に増えてそうですし、夜はママとパパもゆっくりしてもいいかもしれませんよ- 6月13日

みーみ
うちの子もちょーど4ヶ月です!
19時頃寝てます👶
起きてこなかったらラッキーって思ってそのままです!
起きてきても100くらい飲んでいらね!ってされて寝ちゃうことしょっちゅうありますよ🍼
1日トータルが600ちょっとの時とかもありますけど遊び飲みの時期だから仕方ないかなぁって思って体重だけちょこちょこ測ってます☺️
はじめてのママリ🔰
朝もなかなか起きてこないんですが、朝は親の都合で起こして飲ませてますか🥺?
夜中と朝に起こさなかったら1日のトータル量500とかになりそうなんですがいいものなのか心配ですね…💦