※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんが、寝る前に突然激しくぐずり、泣き疲れて眠るのが遅くなっています。これはメンタルリープ期の可能性がありますか?いつまで続くのでしょうか。


生後3ヶ月半です。
昨日から突然寝る前に激しくぐずります。
いつもなら縦抱っこや抱っこ紐ですぐご機嫌になるのに、何をしても泣き止まず暴れて手が付けられないモードになります😭
泣き疲れて眠るのは結局日付けが変わる頃です…

これはついにメンタルリープ期突入なのでしょうか?
いつまで続くんだろう…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月後半から寝る前にギャン泣きありました!2〜3週間続いた感じです!毎日ではないけどほぼ毎日だった気がします。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね…!
    ついにうちの子も来たか😭笑

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ただ、その泣きが暑苦しくて寝付けないという理由だったら扇風機とかで落ち着くことがあります!

    うちの子はお風呂出てミルクで寝るんですが、暑いのでお風呂上がり小型扇風機で熱を逃してあげて涼しい状態でミルクあげて寝かせてます!

    そうすることで泣かなくなりました🥺

    • 6月13日
えたんまま

30分前、まさにそれでした!
ここ最近何回かあって
こちらの投稿みて、同じ人いて安心してました😭
なんなんでしょう…笑

3人目なのに遠い記憶すぎて…笑

  • ママリ

    ママリ


    仲間がいてくれて心強いです笑
    やっぱり成長過程のそういう時期なんですかね😂

    • 6月13日