※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

A型の私とB型の旦那が新居で収納を整理中。ラベリングしようと思っているが、旦那が分けすぎてわからないと言う。全部にラベリングするのはキモイでしょうか?


血液型関係あるか分かりませんが、私はA型、旦那はB型です。
新居になり、今まで机とかに適当に入れてた物の収納をきっちり揃えたのですが旦那には分けすぎてわからないと言われたのでラベリングしようと思ってます。

パントリーとか収納のもの全部にラベリングしたいのですが、キモイと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はキモいと思う派です💧
ほんと人によるだけだと思うのですが、私日本特有のプラスチックケースとかずらっと並べてラベル貼るのすっごいダサく感じてあれの良さが分からんのです💦
インテリアの専門学校出てるのですが、なんかオリジナリティ無いし人の真似?だし…無機質で安っぽくてダサく感じちゃうんですよね🤣でもあれを良いと思ってする人多いのでほんと好みの問題だと思うんですが!

はじめてのママリ🔰

いいと思います😊

たぶん性格ですが、うちはパントリーの収納ケースに全部ラベリングしてます。夫がやりました。出し入れとか物を探すとき便利です!

はじめてのママリ🔰

私もA型や旦那B型です。
旦那は家のどこに何があるか全く把握してないので私もラベリングしてやろうかと思ったことあります。自分も逐一どこにあるとか言わなくて済むのでやる気力はありませんがやりたいです笑

ゆうまま

なんで気持ち悪いんですか!?見た目が気持ち悪いってことですかね…?
私は便利でいいと思います!!
私は、一部分しかやりませんが…すぐ取り出せてストレス減りますし、オットも毎回同じように片付けられるので、いいと思います😌

きーまま

うち全部ラベリングしてます!

はじめてのママリ🔰

キモイってのがよくわかりませんが…
私も小物収納(電池とか常備薬とか)の引出し買ったのでラベル貼ろうかな~と思ってます。夫や子供にもわかりやすくていいと思います!
パッと見でわかるものまで貼ってたらそこまでしなくても~って思うかもしれないです。