※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

最近子供を心配して病院に頻繁に通っています。旦那には理解されず、自分の心配性に悩んでいます。同じような方はいますか?

ここ最近毎週のように病院ばかり行ってます。
子供にちょっとでも何かあるとすぐ病院へ連れて行ってしまうんです😢心配症もあるんですが、ひどくならないうちにと思ってしまうんですよね。
旦那には平気だよ。気にしないでとかむやみに病院ばかり連れて行かない方がいいとか言われるんですが、結局何かあった時連れて行くのがわたしなので、言われるとちょっとイラっとしたり。

耳鼻科に受診して薬をもらってたけど、熱や咳がひどくなったから小児科に行っては薬を換えたりとかもたびたびあります。最近こういうのよくないよなってなんだか悩んでしまって。

私みたいに何かあったら病院へ行くよ!って方いたりしますか?

コメント

ママリ

速攻行ってますよ!笑
ちょーっと鼻水タラタラしてきたなー程度でも行ってます←どうせ酷くなってそのまま咳コンコンの流れが見えてるため🤣

発熱で様子見とかもしません。座薬が家にあっても、すーぐ行きます🏃‍♂️

タダだからって理由もありますが💦

n

何かあったら病院いきます!!
前は小児科の後に耳鼻科、はしごしました!!

病院ばっかりでしんどーって思いますが一生続くわけじゃないですし、いいと思ってます😊

mama

うちもすぐ連れて行きますよ‼︎
悪化して子どもに辛い思いさせるのも嫌だし、体調悪くて不機嫌な中病院に連れて行くのは私なので早め早めに受診させます。
1.3人目が耳が弱くてすぐに中耳炎になるので鼻水出始めそう...のタイミングで耳鼻科受診してます。
旦那も同じタイプなので子どもが鼻水や咳が出始めるとすぐに病院連れて行ける?とか病院行ってきた方がいいよって言ってきます(連れて行くのは私ですが...)

はじめてのママリ🔰

私は、専門家ではないので自分では判断できません
おかしいと思ったら、病院行って良いと思いますよ(^^)
本当に怖いのは、連れて行かなきゃいけない状況だったのに様子見してしまい重症化してしまうことです💦
私なんて、朝の鼻水1回出ただけで風邪かな?と病院に行き、
寒暖差による鼻水もあるから、一応薬出しとくけど大丈夫そうなら飲まなくて良いよと風邪じゃないと断言されてしまいました😅
元気なのに連れて行ってしまいました😓
咳や熱の時は、先に耳鼻科ではなく小児科の方が良いかなとは思います
私は、耳鼻科は近くないのもあり殆ど行ってないです😵

ママリ🔰

行きます!お金かかる地域ですが行きます!

上の方もおっしゃってますが、異常なのか病的なのか個性なのか私も判断できないです😂
私も旦那に「すぐ病院行くよね」と言われましたが、連れて行くのは私だしほっとけと喧嘩しました🤣