※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

食事時に座っているイスに座るのを拒否する11ヶ月の子どもについて、同じ経験の方いますか?解決策があれば教えてください。

生後11ヶ月 今月1歳 食事の時にいつも座ってるイスに座るのを拒否するようになりました。
ベルトしてても立ち上がって全くご飯を食べません。
同じような方いますか?
これってあるあるなんでしょうか?

解決策などあったら教えてください。

コメント

みお

息子も1歳前からイスに座るの嫌がって、あちこちウロウロしたり、立ったりしてました。
ただ私の足に座らせて私が食べさせてあげたらお利口に食事するので、もうそれで癖付いても良いやと諦めてずっとそれでご飯してました。
そしたらそのうち自分で座って食べるようになりましたよ🙌

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    私も無理に座らせようとしないようにします😂

    • 6月14日
クマちゃん

うちも最近、口の中のものがなくなると立ち上がるようになりました💦
幸い立ってても食べてくれるので、そのままあげたりしてます😅
ただ座らせてるだけでは落ち着かないので、私はおもちゃや、タッパーのフタ、スプーンを渡して手持ち無沙汰にならないようにしているのと、普通にアニメとかテレビつけてそちらに集中しているときに食べさせたりもしてます。
ちゃんと座って静かな環境で!とこだわったりもしましたが、栄養士さんに、今はしつけの時期じゃないから、どんな環境でも大丈夫だよ!人間いつかちゃんと座って自分で食べるんだからって言われていまはそうしてます💦
お互い頑張りましょう💪

  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    ありがとうございます!
    うちも同じくおもちゃやタッパーの蓋で遊んだり好きなテレビ見せてます😂
    栄養士さんのその言葉とても救われます✨

    • 6月14日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    同じで安心しました😮‍💨💦
    救われますよね!たしかにと頭ではわかっていつつ、言葉にされたら私も安心しました!
    離乳食、小さな問題がちょこちょこ出て来て、これでいいのか毎日よくわからないまま進めてます🥺

    • 6月14日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    全く同じです😂
    つかみ食べも思うように進んでないです。(部屋汚されるのが嫌って言う理由もあります…🤫)
    同じ月齢でスプーン食べがもう上手く出来てる子がいてうちはいつになるのか💦って感じです🥲
    軟飯なんてまだまだです💦

    • 6月14日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    うちもつかみ食べはたまーに気分が乗った時しかしないですし、部屋汚されるのやだってめっちゃわかります😂
    ノリノリでつかみ食べしてるとき、私は基本白目です…
    うちは軟飯食べてますが、スプーン使ってる子いるんですか😳!?うちは一生手づかみで食べるのかな?ってくらいスプーンでなんて食べれないのでびっくりです!!
    ちなみにつかみ食べはしない子はしないし、ある日突然スプーンやフォーク使おうとしたりしだすってこれも栄養士さんが言っていたので、汚されない今をありがたく思いましょ!笑

    • 6月15日