※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
お金・保険

6月の定額減税は年収600万以上だと関係ありませんか?私、子供3人夫の扶養に入ってます。

6月の定額減税は年収600万以上だと
関係ありませんか?
私、子供3人夫の扶養に入ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく600万以上ですが関係ありますよ〜☺️☺️

  • ちー

    ちー

    手取りでいつも37万くらい
    ですが6月の給料はあがりますか?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あがるというか、所得税と住民税が減税されるので手取りが増えます👌👌
    増える額はいつもかかってる所得税と住民税分です☺️

    • 6月12日
  • ちー

    ちー

    ご丁寧にありがとうございます😭

    • 6月12日
  • ちー

    ちー

    市民税、県民税特微収税額の決定通知書に6月は0だったんですがこれはどーゆう意味ですか❓

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまったく詳しくなくてママリで教えてもらったんですが、画像の感じみたいです!
    12ヶ月で割って徴収していたのを6月は徴収しないで、減税分を引いた金額を11ヶ月で割って徴収されるみたいです!!

    • 6月12日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😭
    六月はされないってプラスに
    ならないのかな?よくわかりません😭

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税金とられないので私たちはプラスになるって考えで大丈夫です👌
    なので6月分の給料が1番手取りが増えると思います☺️
    所得税も住民税もないので👌

    • 6月12日
  • ちー

    ちー

    そーゆー事ですね!
    ありがとうございます😭

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

夫の年収が650万くらいですが今月3万くらいプラスでした!子供と私3人扶養入ってます!

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😭
    来月もプラス三万なんですかね❓

    • 6月12日
maki

600万だと対象ですよ😊

  • ちー

    ちー


    今月の給料上がりますか❓

    • 6月12日
  • maki

    maki

    所得税と住民税がかからないのでその分手取りが増えますよ!

    • 6月13日
  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😭

    • 6月13日